1月28日(金)

画像1 画像1
牛乳 麻婆豆腐丼 わかめサラダ 中華風スープ

 麦を入れて炊いたご飯に麻婆豆腐をかけて食べました。
よく食べてくれました。

1月27日(木)

画像1 画像1
牛乳 米粉のカレーライス こんにゃくサラダ 
オレンジゼリー

災害時の時に使用する「アルファ化米」を使って、ご飯を作りました。
みんなで、おいしくいただきました。

みかんの缶詰をミキサーにかけて、オレンジジュースと一緒に寒天でゼリーを作りました。つぶつぶみかんゼリーができました。





1月26日(水)

画像1 画像1
牛乳 きび入りごはん 韓国風肉じゃが 卵焼き 
野菜の乾物和え 

いつもの肉じゃがに「生揚げ」を入れて、コチュジャン・ごま油を使って味をつけました。
よく食べてくれました。

1月25日(火)

画像1 画像1
牛乳 きなこ揚げパン 町田すいとん 
切り干し大根のサラダ

町田産の野菜を使って、「町田すいとん」を作りました。
「町田すいとん」は、町田市の小野路にある農家の方々が食べていたと言われています。長ネギの緑色の部分まで無駄なく使い、ねぎを炒めて食べるのが特徴です。

1月24日(月)

画像1 画像1
牛乳 おにぎり(塩・わかめ) 鮭の塩焼き 即席漬け 
味噌汁

24日(月)〜30日(日)は「全国学校給食週間」です。
学校給食は、明治22年に山形県の鶴岡町の小学校で、貧困でお弁当を持参できない児童のために昼食を提供したのが始まりだといわれています。
その時の昼食が「おにぎり・塩鮭・菜のつけもの」でしたので、今日はこの献立にしました。

1月21日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 鶏肉のネギ塩焼き ピリ辛いも煮 沢煮椀

たくさんの具材を使って、うまみのつまった沢煮椀を作りました。

1月20日(木)

画像1 画像1
牛乳 豚すき丼 野菜の胡麻和え 味噌汁

たくさんの具材を使って豚すき丼を作りました。
甘辛くうまみの詰まった、温まる「豚すき丼」ができました。

1月19日(水)

画像1 画像1
牛乳 カレーうどん 辛し和え ポテトドック 
果物(ネーブルオレンジ)

さつま芋をふかして衣をつけて揚げました。
サクサクの衣の甘い「ポテトドック」ができました。

1月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 ミルクパン 小松菜コロッケ ゆできゃべつ 
はるさめスープ


蒸したじゃがいもと、炒めた玉ねぎ・ツナ・ホールコーンとゆでて刻んだ小松菜でコロッケを作りました。

1月17日(月)

画像1 画像1
みかんジュース ひじきごはん 鯖の香味照り焼き 甘酢漬け さつま汁

カルシウムが豊富なひじきを使って、「ひじきご飯」を作りました。
さつま芋と豚肉を使って、塩分控えめな「さつま汁」を作りました。

1月14日(金)

画像1 画像1
牛乳 コーン茶飯 小あじのから揚げ 甘酢和え おでん

昆布と鰹節のだし汁で具材を煮込み、からだが温まるおでんを作りました。

1月13日(木)

画像1 画像1
牛乳 ビビンバ 青のりビーンズ 豆腐のチゲスープ

大豆を水でもどしてカリカリに揚げた「青のりビーンズ」は人気の献立の一つです。
今日もよく食べてくれました。

1月12日(水)

画像1 画像1
牛乳 里芋ご飯 ぶりの塩麹焼き 浅漬け 冬野菜の味噌汁

農家の方が育ててくれた「里芋」を使って「里芋ごはん」を作りました。

旬の冬野菜をたくさん使って味噌汁を作りました。
農家の方が作ってくれた「オレンジ白菜」や「人参・大根・ねぎ・ほうれん草・ごぼう・さつま芋」が入った味噌汁です。
野菜の甘みで塩分を控えた「冬野菜のみそ汁」ができました。

1月11日(火)

画像1 画像1
牛乳 雑炊 焼きシシャモ わかめサラダ きなこもち 
みかん

新しい年が始まりました。
今年も皆さんに喜んでもらえるように、安全・安心な給食を作りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

せりやオレンジ白菜をつかって疲れた胃腸にやさしい「雑炊」を作りました。
11日は「鏡開き」なので、白玉粉・上新粉・豆腐を使って「きなこもち」を作りました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31