4月28日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳 ターメリックライスのクリームソースかけ 
コールスローサラダ 清見オレンジ

きれいな黄色のターメリックライスにクリームソースをかけて食べました。
赤・黄・緑がきれいでした。

4月26日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 ひじきごはん のりあげくん 野菜の辛し和え 味噌汁

れんこん・じゃがいも・人参・とうふ・鶏肉でたねを作り、焼きのりを巻いて油で揚げて「のりあげくん」を作りました。
れんこんは歯ごたえが残るように切りました。

4月25日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳 ビビンバ 青のりビーンズ わかめスープ

人気の献立です。甘辛い味のビビンバのごはんにコチュジャン味のナムルをのせて食べました。
大豆をカリカリに揚げて、青のり味にして「青のりビーンズ」を作りました。

4月22日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 じゃこチャーハン 菜の花蒸し 野菜の中華和え 
ワンタンスープ

 肉団子を作り、ホールコーンをまぶして菜の花をイメージした「菜の花蒸し」を作りました。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳 発芽玄米入りごはん ホキの甘酢ねぎソースかけ 
沢煮椀 果物(清美オレンジ)

ホキに衣をつけて、揚げました。
甘酸っぱいネギソースをかけてたべました。

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳 ミルクパン ビーンズコロッケ ゆできゃべつ 
かきたまスープ

蒸したじゃがいもと白いんげん豆でコロッケを作りました。
一つ一つ心を込めて作りました。



4月18日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳 米粉のカレーライス 春キャベツときゅうりのサラダ オレンジゼリー

スパイスを調合して特製のカレーライスを作りました。
みかんの缶詰めとみかんジュースでゼリーを作りました。
みんなよく食べてくれました。

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 ソース焼きそば カラフルポテトのチーズ焼き いちご

今日から1年生の給食が始まります。
初日は人気の「ソース焼きそば」です。
みんな笑顔でおいしく食べてくれました。

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん さばの香味照り焼き 甘酢漬け 味噌汁

鯖を焼いて長ネギとトウバンジャンを使って作ったソースをかけて食べました。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳 たけのこご飯 いかのマリネ 胡麻和え 若竹汁

旬の「生のたけのこ」を唐辛子・米ぬかと一緒に柔らかくなるまで煮ました。
春の香りが届きました。
農家の方が作ってくれた「のらぼうな」を使って胡麻和えを作りました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳 麻婆豆腐丼 切干大根のサラダ はっさく

麦を入れて作ったごはんで麻婆豆腐丼を作りました。
暑くなってきたので、酸味のあるサラダや果物がおいしく感じます。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳 ゆかりごはん 焼きシシャモ 肉じゃが 
大根ときゅうりの華風漬け

春野菜を使って肉じゃがを作りました。

4月8日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 わかめうどん 竹輪の磯部揚げ 野菜の昆布和え 
若草餅

旬の「よもぎ」を使って、若草餅を作りました。
風味のよいおもちができました。

4月7日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳 お赤飯 鶏の照り焼き いそかあえ 澄まし汁

 今日から給食が始まりました。
今年度も安心・安全な給食を作ってまいります!
初日は皆さんの新級をお祝いして「お赤飯」を作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAからのおしらせ

生活指導(せいかつしどう)

まちともからのお知らせ

町田市いじめ防止基本方針

学校だより(2022年度)