インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

4月21日(金)3年生書写

3年生になり、初めて毛筆を行います。
今日は、実際に筆を使う前に硬筆との違いを知り、筆運びを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)小学校たてわり班活動

今年度第1回たてわり班活動が行なわれました。
6年生を中心に異学年で一緒に遊ぶことを通して
上級生はリーダーシップを
下級生は、その姿を見てたくさんのことを学びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)9年生理科

地球温暖化について、映像を見ながら考えていました。
皆、真剣な眼差しで映像を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水)8年生理科 地学

堆積岩と火山灰
堆積岩から化石発掘体験!綺麗な化石を次々と見つけることができました。
火山灰を洗って双眼実態顕微鏡で観察しました。鉱物がキラキラです。
本物に触れるのは、ワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)5年生算数

展開図から立方体や直方体をつくることを通して、
空間認識力の向上につなげます。

立体がどのような面の集まりでできているか考え、
完成形を想像し楽しみながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)8年生体育

8年生の体育では、100m走、握力、ハンドボール投げを行っていました。
体カテストに向けての練習ではありますが、あきらかに昨年以上に体の使い方が上手になっている子供たちが多くなったように思います。
広い校庭でのびのびと体を動かすことができる環境があるのは、幸せですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)6年生・9年生全国学力・学習状況調査

本日、全国学力・学習状況調査が実施されています。
6年生と9年生が対象です。

全員集中して取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)初めての避難訓練

今日は火災設定で、避難訓練を行いました。
自分の命を守り、みんなの命を守るためにどう行動すべきかというお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)生徒会朝会 前期委員長任命式

2023年度 前期委員長の任命式が行われました。
今年度は、委員会全員参加となりました。

全員で自分たちの学校は自分たちで作る意識をもち、各委員会の活動が行われます。
委員長6名ですが、全員への任命式だという想いで任命証を手渡しました。
その後、各委員長から今年度の抱負が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)1年生 はじめての給食

本日から1年生の給食が始まりました。
ほとんどの子供たちが完食です!

今日のメニュー
豆入りチキンカレー
新玉ねぎドレッシングのサラダ(ひじき入り)
いちご

片付けも自分たちでできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)おいでよゆくのきのわかばたち2

プレゼント贈呈です
1年生にはメダル
7年生はメッセージです

心のこもったプレゼントです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)おいでよゆくのきのわかばたち(新入生歓迎会)

おいでよゆくのきのわかばたち(新入生歓迎会)が行われました。
ゆくのき学園クイズや
学園歌全員合唱
プレゼント贈呈
など児童会、生徒会の企画で
楽しく新入生を迎えることができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)中学校今年初めての一斉委員会

今年度から一斉委員会を生徒全員で行うこととなりました。
自分たちの学校を自分たちで作つくる意識をもって取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)昼休みの和やかな風景

小学生も中学生も芝生の校庭で思う存分遊んでいます。
学年関係なく小中の垣根を越えて遊ぶ様子は、大変微笑ましく、ゆくのきらしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)保護者会

本日はお忙しいところ保護者会にご参加いただきありがとうございました。
全体保護者会は、体育館等への移動の時間をなくし、効率化のために配信としました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)あいさつ運動

10日(月)から朝のあいさつ運動が行われています。
昨年以上にあいさつの声が大きくはっきりとにこやかになってきているように思われます。

あいさつは気持ちがいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(日)ふれあいほたるの会

ほたるの里を皆できれいにしました。
6月ごろ蛍が飛ぶのが楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針