インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

5月25日(金)クローバー保育園 梅もぎ

今年は例年より早く梅がなりました。
クローバー保育園の子供たちが梅もぎに来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水)3・6年生水生生物救出作戦

プールの水抜き前に
水生生物の救出をしました。

ヤゴ、カエル、ミズカマキリ、アメンボなどたくさんの水生生物を捕まえました。
3年生の理科では、このあと変態を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)運動会予行

晴天の下、運動会予行が行われています。
27日の本番に向けて、係や入退場の確認をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)5年生田おこし

5年生が田おこしをしました。
今年も美味しい餅米ができるように準備をしています。

地域の皆様のご協力で、鍬などの使い方も教わりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)全校朝会

教育実習生の紹介がありました。
先生になるための実習です。

このあと、中村副校長からコオーディネーショントレーニングの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金)小学校委員会紹介集会

各委員から委員会の活動内容を紹介する集会が行われました。
自分たちの力でよりよい学校を作っていくための活動です。
それぞれの委員会が創意工夫を凝らし、さらに充実した活動になればと思います。


画像1 画像1

5月12日(金)中学生合同体育

運動会に向けて、全学年合同で体育が行われました。
リレーの練習など学年を越えたアドバイスやはげましの声が、響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)1年生あさがおのたねまき

青空の下、あさがおの種をまきました。
大きく成長するあさがおがたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針