3月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ごはん
豆腐のうま煮
みそドレッシングサラダ
みかん

今月は、色々な種類のお米を使ってごはんを炊いてみています。今日は、富山県産の富富富(ふふふ)というお米を使用しました。
富富富は、富山県で2018年にデビューした新しい種類のお米で、栽培のしやすさや味の良さを追求して15年もの研究の末に誕生したお米なのだそうです。あっさりとした舌触りと、噛むほどに広がる甘みとうまみが特徴とのこと。
子供たちに白いごはんをもっと好きになってもらうためにはどうしたら良いかと考え、今日は試しにお米の紹介をおたよりに書いてごはんを提供したところ、たくさんのクラスできれいに完食してきてくれました。
日本のお米や白いごはんのことに興味を持ってもらえるように、色々な産地のお米を味わえる取り組みを今後も続けていければと思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ(通知)

学校だより

緊急連絡

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食室より

町田市の教育について