2月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
野沢菜入りそぼろごはん
ほっけの塩焼き
おかか和え
すまし汁

 野沢菜入りそぼろごはんは、野沢菜の漬物と豚ひき肉を炒めて甘辛く味付けし、ごはんに混ぜたものです。ちょっぴり渋いメニューかな?と、子供たちの反応を心配していたのですが、思っていたよりも好評で、低学年もよく食べてくれていました。また、嬉しいことに展示食を見た高学年の児童が、「あ!これ好きなごはんだ!」と喜んでくれていました。野沢菜入りそぼろごはんは、年に2、3回の提供なのですが、この味を覚えていてくれたことがとても嬉しかったです。
 鶴間小では毎日、調理員さんたちが腕によりをこめておいしい給食を作ってくれています。料理の仕上げ時には、必ず調理員さんと栄養士で味を確認し、自信を持って給食を提供するのですが、やはり大人と子供では味覚や好みが違うのか、時には残ってきてしまうものもあります。和風の混ぜご飯は洋風の混ぜご飯に比べて子供たちからの人気が低い感覚だったので、今日のごはんへの皆さんの反応がとても励みになりました☆明日もがんばります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

授業改善推進プラン

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

体罰防止 標語

給食室より

SNS学校ルール