最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:69
総数:124915
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

体育会に向けて学年練習を行いました。

 本日も体育会に向けて学年練習を行いました。心配された天気もなんとか持ちこたえ、それぞれの学年で、大縄飛び、リレーやリレーの並び方について打ち合わせや練習をしました。生徒どおしでお互いに拍手が起こるなど、とてもよい雰囲気での練習でした。
 明日は、全体練習の予定です。

 
画像1
画像2
画像3

本日から体育会の練習が始まりました。

 本日(30日)から、体育会の練習が始まりました。学年練習と6時間目には体育会種目の作戦会議が行われます。練習では、笑い声が聞こえたり、拍手がわき起こる場面もあり、皆さんとても楽しんでいる様子でした。
 生徒の皆さんは本日から、体操服での登校になりました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生課題テストが行われました

 1,2年生は始業式の後、課題テストが行われました。2学期早々テストと言うことで、大変だったと思います。
 休みモードから、学校モードに気持ちを切り替え、体育会も10日に控えています。明日からは体操服登校にもなります。体育会も思い出に残るものになるようがんばっていきましょう。



画像1
画像2

2学期の始業式

 2学期の始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症予防として、今回は、教室でのmeetでの始業式とさせていただきました。2学期は、一番長い学期になりますから、もっとも成長できる学期とも言えます。しっかり目標を決めてがんばっていきましょう。
画像1画像2

3年生登校日でした

 26日は、3年生の登校日でした。自己診断テスト(英語、理科)を実施した後、3時間目に体育会の種目について話し合いをしました。
 いよいよ29日から、2学期です。楽しみな体育会も控えています。思い出に残る2学期になるよう、そして有意義な2学期になるようがんばっていきましょう。
画像1

3年生登校日(自己診断テスト1日目)

 3年生は本日登校日でした。久しぶりの学校でしたが、皆さん元気に登校していました。本日は、自己診断テストを行いました。国語、数学、社会の3教科でしたが、皆さん一生懸命取り組んでいました。
 明日は、引き続き3年生は登校日です。英語と理科のテストを行う予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生登校日

 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事
4/3 学年始休業日〜4/6 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782