最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:69
総数:124915
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

体育会全体練習です

体育会全体練習の様子です。本日は、開閉開式の位置の確認、準備体操(ストレッチ)の練習でした。中心になって、すすめてくれた生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

津山市青少年育成センターの皆様、生徒会の皆さんによるあいさつ運動

 津山市青少年育成センターの皆様、生徒会の皆さんによるあいさつ運動が行われました。青少年育成センターの皆様、生徒会の皆さん朝早くからありがとうございました。
 生徒の皆さんも、元気なあいさつができていました。本当に気持ちがよかったです。
画像1

体育会のスローガン

 体育会のスローガンが決定しました。「一笑懸命」です。みんなが笑顔で終われるようにという願いが込められています。
 笑顔を忘れず、すばらしい体育会になることを願っています。


画像1

2学期の始業式

 いよいよ2学期が始まり、1時間目に始業式が行われました。
画像1

PTA役員の皆様、学校運営協議会の皆様によるあいさつ運動お世話になりました

 朝のあいさつ運動が行われました。今回はPTA役員の皆様、学校運営協議会の皆様に参加していただきました。
 いよいよ2学期が始まりますが、生徒の皆さんは、交通ルールを守って、交通安全に気をつけて欲しいと思います。
 また、本日参加していただきました、PTA役員の皆様、学校運営協議会の皆様、朝早くから、そして、まだまだ暑さが続く中ではありましたが、本当にお世話になり、ありがとうございました。

画像1
画像2

PTA奉仕作業お世話になりました

 保護者の皆様、生徒のみなさん、奉仕作業で、本日は朝早くからお集まり頂き、ありがとうございました。今年度は、本年度からスタートしました学校運営協議会の皆様にもご参加いただきました。大変ありがとうございました。また、学年部・四役の皆様には、企画、受付け、準備と大変の世話になりました。
 28日には2学期が始まりますが、きれいな環境で2学期が迎えられます。また、9月9日に行われます体育会が開催できそうです。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

生徒会の役員の皆さんが県北スマホサミット(オンラインサミット)に参加しました

 生徒会の役員の皆さんが県北スマホサミット(オンラインサミット)に参加しました。
 本日は、津山西中学校、北陵中学校、鏡野中学校と生徒会のスマホの使い方についての取り組みを交流しました。他校の取り組みを聞いて、大変刺激を受けていました。今後の取り組みにしっかりいかしてくれると思います。
 生徒会の役員の皆さん本当にご苦労さまでした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事
4/1 学年始休業日〜4/5 職員会議
4/2 職員会議
4/3 職員会議
4/4 職員会議(予備)
4/5 校内研修
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782