最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:106
総数:482889
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

暦の上では…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を歩くとまだひんやりと寒く、凍える日が続いていますが、暦の上ではもう春です。受験シーズンも佳境を迎えています。3年生は、すでに入試を終えた子、これから受験する子とさまざまですが、どの子にとっても新しい一歩を踏み出すときが近づいてきました。1日1日を大切に過ごしていきましょう。

新制服・ボタンデザイン総選挙3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日8日(木)の15:00頃までサンプルを展示していますので、保護者の皆様もよろしければぜひお立ち寄りください。

新制服・ボタンデザイン総選挙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すてきな制服ばかりで、どれに投票しようか迷いますね。

新制服・ボタンデザイン総選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部中学校に新制服のサンプルが届きました。放課になると生徒たちが集まって、細部までよく見てどれに投票するか考えています。知多市の将来の中学生のために、真剣に責任をもって投票しましょうね。

みんなの思いが届きますように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日、2日に、本校で能登半島地震募金を行いました。生徒会執行部からの発案で、「自分たちにできることを」という強い思いから、生徒たちが主体的に取り組みました。保護者の方から封筒入りでいただいたり、貯金のビンをそのまま持ってきてくださったり、温かい心がたくさん集まりました。また、1日に行われた入学説明会の受付に募金箱を設置したところ、新知小、佐布里小の保護者の皆様からもたくさんの募金をしていただきました。教職員の分も含め、集まった募金は55,555円でした。集まった募金は、昨日、代議員の代表の生徒が知多市役所福祉課へ届けました。ご協力、本当にありがとうございました。

【生活委員会】あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動2日目の様子です。生活委員の生徒は、友達と会うと少し照れくさそうにあいさつをしていましたが、みんなのあいさつが心をあたたかくしてくれますよ。

【生活委員会】あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会によるあいさつ運動が行われました。ぽつぽつと雨が降る中でしたが、あいさつの声が響き、気持ちよく一週間のスタートをきることができました。

学校関係者評価委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
評価委員(学校評議員、コミュニティ会長、民生児童委員、PTA会長)の皆様にご参加いただき、学校関係者評価委員会を行いました。授業参観後、学校評価アンケートの結果からたくさんのご意見やあたたかい励ましの言葉をいただきました。今日いただいたご意見を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
※学校評価アンケート結果については、2月末に「高田の丘特別号」でお知らせします。

入学説明会

令和6年度入学生を対象とした入学説明会を行いました。
始めは少し緊張した表情をしている子が多かったですが、授業見学や部活動見学を通して4月からの新しい生活にワクワクしている様子が見られました。
皆さんの入学を、職員生徒一同楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/