7月13日 ごみと環境の出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生、が町田市の3R推進課によるごみと環境の出前講座を受講しました。ごみが増えた理由や減らすことの大切さを学習しました。スケルトンのごみ収集車による、ごみの積み込みと排出の仕組みを知る実験では、歓声が上がっていました。

7月6日 スーパー見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生がクラス単位で2回、駅前の東急ストアーの見学に行きました。店長さんの案内で、売場だけでなく冷蔵庫や加工するための部屋、商品の搬入口なと、普段は見ることのできないスペースも見学させてもらいました。見学後は、たくさんの質問が出て、学習を深めることができました。

7月11日 たてわり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今学期最後のたてわり遊びがありました。この日は中休みから気温が35度を超えて、外遊びを禁止にしていたので、昼休みのたてわり遊びは各教室で行うこととなりました。なんでもバスケットやバクダンゲーム、じゃんけん列車など、各班とも工夫して遊んでいました。

7月1日 つくしんぼまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業日の今日は、つくしんぼまつりです。2〜6年生がクラスごとにお店を作り,
前後半交代で回る楽しい行事です。1年生はお客さんとして、上級生のお店を回ります。どのクラスも、みんなで協力して、楽しいお店を出すことができました。回っている人たちも、とても楽しそうでした。

6月26日 日名子さんの特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が、学校の警備もしてくださっている日名子さんの特別授業を受けていました。たくさんの写真を基に、野菜作りや農業についての話を聞きました。日名子さんには、2年生の野菜作りでも指導していただいています。ご自身でも、たくさんの野菜を育てています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

その他