TOP

今後の対応について

昨日、町の対策会議後に、今後の学校としての対応等について教育委員会と検討したところ、新たな対策ではなく、現在の対策をしっかりと行うことを確認しました。
1 朝晩の検温(健康観察シートの提出)
2 マスクの着用、手洗い・消毒
3 あらゆる場面で密接な接触を避ける
4 狭い空間での換気
5 体調不良時には欠席        などです。
また、授業中の工夫として、1年生は音楽の授業で初めに校歌を覚えますが、14名いることから、音楽室ではなく体育館で、隊形は全員で輪をつくり、外側を向いて歌唱することにより飛沫予防とするなど、各教科が手探りながら工夫をして取り組んでいます。
学校として新たに付け加えた予防は、生徒だけではなく教職員も朝晩の検温を行うこととしました。

一昨日、昨日と授業や部活動を参観していて、少し気になったことがあります。それは、体力の低下です。1か月半の自宅待機が続いていたので、仕方のないところですが、もう少し様子を見て、全校生徒対象で毎日放課後20分間の基礎体力作りなどを考えていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30