最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:75
総数:100409
 寒暖の差が大きいので、体調管理に御留意ください。

2月21日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今までは3年生が中心になって委員会活動を進めていましたが、今日は2年生が中心になって委員会活動が行われています。
写真は、机・椅子の確認をする保健委員会、本の返却状況を確認する文化委員会、卒業に向けて、整理整頓をする3学年委員会の活動の様子です。
どの委員会も津沢中学校をよくしようと話し合ったり、企画を考えたりしていました。


2月19日 床磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目は、全校生徒で床磨きを行いました。1年間使ってきた自分の教室の床を、一生懸命に磨きました。
 この日のために、美化・ボランティア委員が先週から準備を進めてくれました。この後のワックスがけも、美化・ボランティア委員が担当します。

2月8日 「READING MAKES YOU BRIGHT」

画像1 画像1
 図書室のイングリッシュ・コーナーの掲示が新しくなりました。本校ALTの力作です。
図書室には、英語に関する本もたくさんあります。
「鬼滅の刃」を英語版で読んでみるのも、面白そうですね。

2月5日 生徒会レクリエーション

全校生徒参加で「借り人競走」を楽しみました。
野球部の人、猫っぽい人などお題に合った人を、学年問わず見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1,2年生実力テスト

 
 3年生が私立高等学校の受験に臨んでいる今日、1,2年生は学校で実力テストに挑戦しています。1日で国語・社会・数学・理科・英語のテストをすべて受けるのは初めてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立津沢中学校
〒932-0112
住所:富山県小矢部市清沢1231
TEL:0766-61-2027
FAX:0766-61-4584
無断転載を禁止します。