最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:36
総数:157186

キックベースボール(11月30日)

画像1 画像1
体育科ではキックベースをしました。素早くボールをキャッチしたり遠くまでボールを蹴ったりする様子が見られました。友達と声をかけ合いながら元気に活動できました。

11月30日(金)

画像1 画像1
 11月30日(金)の給食です。

 ・ ごはん
 ・ 牛乳
 ・ ほっけの一夜干し
 ・ ゆかりあえ
 ・ じゃがいものそぼろ煮

音楽科「いろいろなおとをたのしもう」(11月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に、鉄琴を演奏してみました。小学校では、初めてでしたが、みんな上手にならすことができました。
 時間の最後には、子供たちのリクエストに応えて、かもつれっしゃ(じゃんけんゲーム)も行いました。

わー、すごーい、本といっしょだ(11月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月上旬に、国語科で「じどう車くらべ」を学習しました。
 その中に出てきたトラックとクレーン車が、学校工事のため1年教室近くで仕事をしていました。それを見つけて「わー、すごい」「本とおなじで、あしがあるよ」「トラックのタイヤって、大きいね」と大興奮、そして「もう一回、べんきょうしたい」と純粋な子供たちでした。
 休み時間に、スケッチをしている子供もいました。

11月29日(木)

画像1 画像1
 11月29日(木)の給食です。

 ・ ごはん
 ・ 牛乳
 ・ シューマイ
 ・ 青菜のごま浸し
 ・ 味噌ラーメン
 ・ いちごヨーグルト

強い骨をつくろう(11月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 強く丈夫な骨に成長するためには、子供の頃からの生活習慣が大切になります。今回の学習では、養護教諭から、骨を強くするための「運動」「食事」「睡眠」のポイントについて話を聞きました。
 その後、子供たちは、自分自身ができる骨を強くするための生活をグループで考えました。そして、そのアイディアをもとに「骨骨(コツコツ)貯金通帳」を作成しました。骨によい生活をすると「1骨(コツ)」が貯まっていきます。
 子供たちは、1週間の「骨骨(コツコツ)貯金」にチャレンジ中です。楽しみながら、よりよい生活習慣を身につけてほしいと思います。
 ご家庭でも、あたたかい励ましの言葉をよろしくお願いします。

給食時の指導(11月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食センターの調理員の方と一緒に給食を食べました。給食に関するクイズも出題され、楽しみながら給食のことについて学びました。また、子供たちは給食を作る際に使う用具を興味深そうに見たり触ったりしていました。

校外学習(11月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間では、「小矢部市の自慢」について学習しています。今日の校外学習で「道の駅メルヘン小矢部」「桜町JOMONパーク」「埴生護国八幡宮」の3箇所を見学しました。新しい発見があったり貴重な体験ができたりと、有意義な時間となりました。

ろう下を歩こうYO!スタンプラリー(11月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 にこにこ明るい蟹谷っ子委員会の子供たちが、蟹谷小学校を安全な学校にしたいという願いを込めて「ろう下を歩こうYO!スタンプラリー」を企画しました。長休みは4、5年生、昼休みは1、2、3、6年が参加しました。
 
 

落語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日最後の演目、春風亭柳橋さんの落語の様子です。楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。

紙切り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林家正楽さんの紙切りの様子です。うさぎ、テラノサウルス、ドラえもん等、子供たちのリクエストにも応えていただきました。

大喜利

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生5名が大喜利に参加しました。そば作り、配膳、そばを食べる様子を演じました。

上方落語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林家深雀さんの上方落語の様子です。上方落語は台を前に置いて行います。

曲ごま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三増 紋之助さんの曲ごまの様子です。6年生も登場しました。演技を観ている子供たちから大歓声が起きていました。

柳家小太郎さんの落語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柳家小太郎さんの落語の様子です。子供たちは、笑顔でいっぱいです。

めばえ寄席「わらい亭」の開演です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
席亭である校長先生の挨拶。いよいよ「めばえ寄席」の開演です。

めばえ寄席(11月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化芸術公演「めばえ寄席」が開演します。開演前の会場の様子です。

蟹谷探検「畑醸造」(11月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、生活科の学習で畑醸造さんに行ってきました。子供たちは、工場見学をしながら醤油の作り方について詳しくお話を聞きました。醤油ができるのに3年間かかることや、こうじ室では2,3時間おきに朝から夜中まで交代で様子を見ることを聞き、子供たちは、醤油を作ることの大変さに驚いていました。

姿勢に気をつけて(11月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、保健の先生と「姿勢」について学習しました。よくない姿勢でいると、様々に体に影響があることを教えていただきました。
 今日は、いつも以上に姿勢に気をつけている1年生でした。

11月26日(月)

画像1 画像1
 11月26日(月)の給食です。

 ・ ごはん
 ・ 牛乳
 ・ 豆コロッケ
 ・ 野菜のコーンあえ
 ・ 秋味シチュー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止対策基本方針

校長室

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広報かんだ

教育後援会だより

児童数

校舎

アクションプラン

インターネットガイドライン

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。