学校日記 Daily Yamasaki

11月20日(水) 2年職場体験3日目、1年GTEC実施♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生職場体験3日目です。ケンコートキナーでは、レンズの製造を行っています。その品物を一つ一つ丁寧に梱包していました。ユニケ保育園では、楽しそうに、園児達と外遊びをしていました♪
 1年生は今日と明日の2日間で全クラスGTEC(英語の技能検定)を行います。「聞く、話す、読む、書く」の4技能を測定する検定試験で、どこまで英語力が身に付いているか調査します。調査結果を参考にこれからの学習の参考にしてください♪

11月19日(火) 職場体験2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職場体験2日目です。福音会ヘルパーステーション木曽山崎、プリンシパルホーム、三和境川店での職場体験の様子です。働くことの大変さ、やりがいを感じましたか♪

11月18日(月) 2年生職場体験1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より5日間、2年生が職場体験を行います。本日休日の事業所の生徒は、学校で用務さんの職業を体験しました♪

11月15日(金) 期末考査最終日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査3日目です。数学、保健体育、技術家庭の試験がありました。本日で最終日でしたが、実力を発揮することができたでしょうか。返却された答案用紙を確認して、分からなかったところや間違えてしまったところをもう一度復習しましょう♪

11月14日(木) 期末考査2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査2日目です。英語、理科、音楽の試験が行われました。英語の試験では、毎回リスニングの試験も行われていますが、学年が進むにつれ難しくなっていきます。どの教科もそうですが積み重ねはとても大事です。そのためには授業の1時間1時間を大切にしましょう♪

11月13日(水) 2学期末考査1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期末考査が始まりました。本日は、社会、国語、美術の試験がありました。勉強した成果を出し切れたでしょうか。帰宅したら、次の日の教科の試験範囲を確認し、諦めずに学習しましょう♪

11月12日(火) 放課後学習教室♪

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から、期末考査が始まります。放課後学習教室で分からないところや質問したいことなどを先生に聞いたり教えてもらったり、真剣に取り組んでいました。期待しています♪

11月11日(月) 昼休み♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日から期末考査です。部活もないので発散しているようです。廊下等で遊ばずに思いっきり外で体を動かしてみてはどうですか♪

11月8日(金) 給食試食会最終日、未来塾♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食試食会最終日でした。保護者の方、生徒の皆さん、お弁当給食はいかがでしたか。メニューはほんの一部でしたが楽しめたでしょうか。
 昨日から、毎週木曜日、金曜日に未来塾(放課後学習室)が開校しました。短い時間ですが静かな環境で学習したい人、復習したい人等、参加してみませんか♪

町田市立中学校連合音楽会2

これまでの練習を生かし、伸びやかで力一杯の合唱でした♪。みんなの笑顔が嬉しいです♪。
画像1 画像1

11月7日(木) 町田市立中学校連合音楽会でした♪

今日は、町田市民ホールで町田市立中学校連合音楽会が開催されました。山崎中学校は3年生の有志合唱が代表として参加しました。合唱祭の3年生の課題曲である「あなたへ」と合唱祭で有志合唱として歌った「YELL」の二曲を披露しました。他の学校にも誇れる魂と心のこもった見事な合唱でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月6日(水) 給食試食会2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方々も試食しました。美味しかったですか。牛乳が余ってしまったクラスがありました。残念。発育盛りの中学生にとっては栄養満点の牛乳そしてお弁当給食です♪

11月5日(火) 給食試食1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から8日まで、給食の試食が始まりました。生徒はなんだかうきうきし、久しぶりの給食を楽しんでいました。大好物のおかずがでるとよいですね♪

連合マラソン大会3

走り終わった後のがんばった気持ちとみんなの一体感がとても良かったです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

連合マラソン大会2

最後の最後まで、強い気持ちを持って走り切りました。みんな、よくがんばったよ♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月1日(金) 8組連合マラソン大会♪

8組の皆さんは、今日、野津田陸上競技場で連合マラソン大会に挑みました♪これまでの練習を生かし、精一杯の走りを見せました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月31日(木) 8組 生活単元学習です♪

8組の生活単元学習の時間です。気持ちを合わせて、協力して課題を解決します。ひもとボール、コップを使用して、みんなで狙い通りに作業します。集中力とコミュニケーションが大切です。楽しく取り組みました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月30日(水) 収穫間近の野菜達♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫間近の野菜が沢山栽培されています。大根、白菜、薩摩芋がすくすく育っていて、収穫が楽しみです。その他、ピーマン、クーシンサイなど山崎中学校の畑は野菜で一杯になりました♪

10月29日(火) 男女バスケット部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子バスケット部・女子バスケット部の練習です。次の大会を目指して、フィジカルを鍛えています。真剣に取り組んでいる姿が素晴らしいですね♪

10月28日(月) 全校朝礼♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生から、神無月の由来についてのお話がありました。神様が出雲大社に集まり、神様がいなくなる月といわれ神様がいない、神が無しで神無月といわれたということでした。また、ハロウィ-ンは、家に先祖が帰って来る時期(日本でいうお盆の時期)でその時に悪霊も一緒に帰ってきてしまうので、仮装して悪霊を追い払うという謂われがある。というお話でした♪
連合陸上の表彰がありました。総合6位、頑張りました。♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/2 生徒会朝礼
3/4 展示発表会(始)
3/6 安全指導 展示発表会(終)