新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

明日から夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが待ちに待った夏休みが明日から始まります。二期制の本校ですが、学習の一区切りです。朝会の話の中で、目標をもった過ごし方の大切さを話しました。なせばなる、なさねばならぬ、なにごとも。自分でこの夏をどう過ごすか、何かしら目標をもって挑戦する夏にしてほしいです。生活指導の太田先生からは、夏休みに気をつけることの話がありました。事故や事件に巻き込まれないように気をつけましょう。ご家庭でも、十分話し合ってルールづくりをしてください。

父母教 藤小サマーランド ありがとうございました

画像1 画像1
18日(木)午後、父母教による夏季行事、藤小サマーランドが行われました。水遊びや怖い話体験、お化け屋敷、Nゲージひろば、スイカのおやつなど、子供たちがわくわくするような企画がたくさん用意されていました。当日の午後、思いがけず不審者の対応がはいり、下校等ではご迷惑をおかけしました。幸い犯人も逮捕され、無事に下校させることもできました。最後までお手伝いいただきました皆さまに厚く御礼申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。

5年生が4年生に川上村の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が4年生に川上村で学んだことを伝えるという学習を行いました。自分たちで作った資料をもとに、川上村の自然や産業について、来年度行く4年生に伝えてくれました。しっかり学んできたことなので、どの子も自信をもってプレゼンテーションができました。

ネルソン・マンデラ国際デー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日7月18日は、ネルソン・マンデラ国際デーでした。ネルソン・マンデラはその生涯のうち、67年間を平和のために活動しました。誰かの幸せのために67分間の奉仕活動を呼びかける日です。それから今日は、給食の献立を南アフリカの料理にしてあります。ペリペリチキンやチャカラカ風煮込みといった珍しい名前と味にワクワクして食べました。

オリンピック・パラリンピック教育をタイの国営放送が取材

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のオリンピック・パラリンピック教育の様子をタイの国営放送が取材に来ました。オリンピック組織委員会の方からの依頼で、日本の学校教育がどのようにオリンピック・パラリンピックと関わっているかを紹介するということでした。ちょっと緊張もしましたが、チョーク選手のお話と合わせて、貴重な体験をしました。

ユニセフ募金ありがとうございました

画像1 画像1
代表委員会を中心に取り組みましたユニセフ募金ですが、募金額8万7千101円でした。子どもたちの協力で今年も世界の子供達のために少しでもお手伝いができたこと嬉しく思います。ご協力いただきましたご家族の皆様にも感謝申し上げます。

オリンピック・パラリンピック教育 5年生 7月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生によるオリンピック・パラリンピック教育の一環として、今年は陸上のパラリンピアンである安岡チョーク選手をお招きして、障害に関するお話と実際の体験、それと悔しい体験から立ち上がって取ったアテネパラリンピック陸上競技の金、銀、銅メダルについての体験談を聞くことができました。オリンピック・パラリンピック教育の目的にはいろいろありますが、ボランティアマインドの育成と障害者理解も含まれています。チョーク選手が最後に語った言葉が印象的でした。あきらめないことといろいろ工夫して試してみることが大切だという話です。失敗を苦にして諦めていたら、あのメダルは取れなかったこと。障害があることも、工夫と努力でカバーしていけること。大きな勇気と自信をいただきました。なんでも他人のせいにして、諦めたり、愚痴ばかり言ったりする人が増えているように感じます。そんな世の中に光を与えてくれる学習でした。

緊急 藤の学級宿泊体験10 連絡

画像1 画像1
現地の活動が予定よりも早く終わりましたので、出発のバスを一本早くします。藤小への到着は3時前後になる予定です。お迎えの方はご注意ください。学校からもメールがでますのでご確認ください。校長

藤の学級宿泊体験9 本日のビックイベント ピザづくり体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊体験2日のビックイベントは、ピザづくり体験です。生地を作るところから、伸ばして焼いてトッピングまで、みんなで協力して作っていただきました。とっても美味しいピザがお腹いっぱい食べられました。

藤の学級宿泊体験8 朝食、閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食が終わり、閉校式がありました。お部屋の片付けも終わり、午前中は外レクと待望のピザづくりです。後半日頑張ります。

藤の学級宿泊体験7 2日目を迎えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
藤級さんたち2日目を迎えました。朝もねむいめをこすりながらも、短い時間で検温、洗面、布団の片付けをみんなで協力して行いました。朝の会もさわやかな朝の空気をいっぱい吸い込んで、元気に体操しました。頭もスッキリ、全員元気です。

藤の学級宿泊体験6 絞り染め体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室内レクの後は、チェックインをして絞り染め体験をしました。エコバックを3色の染料で染めます。なかなかの出来栄えにびっくり。仕上がりが楽しみです。明日の持ち帰りになります。

藤の学級宿泊体験5 室内レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後はおやつタイムの後、室内レクを行いました。元気な藤級さんたち。疲れを知らないタフな子どもたち。いっぱい遊びました。

藤の学級宿泊体験4 野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼の後は楽しい野外活動、アスレチックで汗びっしょり。校長先生はダウン。

藤の学級宿泊体験3 わくわくビレッジ着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乗り継ぎにつぐ乗り継ぎで、ようやく高尾の森わくわくビレッジに到着しました。開校式を済ませて、まずは腹ごしらえです。天気も上々で、子供達も大満足。

藤の学級宿泊体験2 乗り物にたくさん乗って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスで町田、横浜線で八王子、中央線で高尾、そしてバスでわくわくビレッジへ。頑張りました。

藤の学級宿泊体験 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と明日は藤の学級の宿泊体験です。高尾の森わくわくビレッジに行きます。天気も心配なさそうです。12人全員で元気に行ってまいります。

藤の台小学校の研究活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から本校は、町田市の研究指定校となりました。本日、3年生の国語の研究授業があり、説明文の読み取りの学習を行いました。研究主題は「児童の読解力・情報活用能力を高める指導の工夫」です。児童の学力向上のために、研究を進めています。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の読み聞かせしました。「おぼうさんとたこきち」というお話と「おいしそうなしろくま」というお話を読みました。いつも本をもちながら読んでいたのですが、今回は人数も多いので、実物投影機を使って、モニターに映して読みました。読むことに集中できるので、効果抜群でした。子どもたちも静かにお話を聞いてくれて、嬉しかったです。本校の子どもたちは本当に素直なお子さん達が多いです。めんどくさがったり文句を言う子がいないです。素晴らしいです。次はどんな本を読もうかなと楽しみになりました。

新しい花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
用務主事さんたちが、正門前の花壇をリニューアルしてくださいました。以前は土が露出して、子供達が乗って遊んでしまったり、ゴミを捨てられたりしていたところだったのですが、用務主事さん方が丹精して整備してくれました。季節の花が見られることを楽しみにしてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31