南三小の教育活動をご紹介します。

12/17給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
コーン茶飯
おでん
キノコ入りおひたし
いりこアーモンド
みかん

12/16給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
親子焼き
和風サラダ
みそ汁

12/13給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ジャンボ餃子
ゆかり和え
白菜スープ

給食室手作りジャンボ餃子は皮も特注です。
普通の餃子の4〜5個分はある大きさです。
揚げ餃子にしたので、皮のパリパリ感が味わえます。
甘酢あんをかけて食べました。

画像2 画像2

11/12給食

画像1 画像1
牛乳
パエリア
ポテト入りオムレツ
ピクルス
野菜と豆のスープ

12/11給食

画像1 画像1
牛乳
町田のごはん
魚の麦味噌焼き
町田のゆず和え
町田野菜と牛乳のスープ
りんご

今日は「まち☆ベジ」を使った給食です。
「まち☆ベジ」は、町田産の農産物のことをいいます。
お米・にんじん・長ねぎ・大根・小松菜・白菜・ゆず・牛乳が「まち☆ベジ」です。
町田のおいしい食材を味わいました。
画像2 画像2

12/10給食

画像1 画像1
牛乳
カレーライス
青大豆とひじきのサラダ
みかん

12/9給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
いかのしょうが焼き
じゃがいもの煮もの
ごま和え
りんご

12/6給食

画像1 画像1
牛乳
とりにくとごぼうのごはん
はたはたのからあげ
おひたし
すいとん

12/5給食

画像1 画像1
牛乳
あんかけチャーハン
大根スープ
青のりビーンズ

12/5給食

画像1 画像1
牛乳
ビーンズチーズドッグ
冬野菜のクリームシチュー
カレーピクルス

みんなが大好きなパンの日です。
給食室手作りの大豆入りミートソースをパンにはさみ、チーズをのせて焼きました。
画像2 画像2

12/3給食

画像1 画像1
牛乳
黒米入りごはん
魚のゆず風味焼き
パリパリれんこんサラダ
けんちん汁
りんご

本日は給食試食会がありました。
ご参加いただいきましたみなさま。
ありがとうございました。

12/2給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
豚肉と生揚げのみそ炒め
ラーパーツァイ
乳ない豆腐

11/29給食

画像1 画像1
牛乳
豚丼
じゃこサラダ
みそ汁

11/28給食

画像1 画像1
牛乳
スパゲティーサーモンクリームソース
ブロッコリーサラダ
スィートポテト

今日の手作りスィートポテトは、どのクラスでも大人気でした。
画像2 画像2

11/27給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
豆腐の中華煮
カリカリ揚げ
中華和え

11/26給食

画像1 画像1
牛乳
豚肉とごぼうのごはん
たまご焼きあんかけ
ゆかり和え
豆乳入りみそ汁

11/25給食

画像1 画像1
牛乳
きのこごはん
魚の揚げびたし
柿の甘酢和え
かぶのすり流し汁

11月24日は「和食の日」でした。
和食の日にちなんで、だしを味わえる献立にしました。

11/21給食

画像1 画像1
牛乳
秋のかき揚げ丼
切干大根のごま酢和え
みそ汁

11/20給食

画像1 画像1
牛乳
パン
手作りりんごジャム
白菜と肉団子のクリームスープ
豆と野菜のマリネ

11/19給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
鶏肉のおろしソース
じゃこ入りおひたし
みそ汁

毎月19日は食育の日です。
この日の給食は、町田産の食材と「まごはやさしい」の食材を入れた和食の給食を出しています。今日の町田の食材は、大根です。昨日3年生が畑見学をさせていただいた、加藤さんの畑でとれたものです。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31