南三小の教育活動をご紹介します。

図書館見学

町田市立中央図書館に見学に行きました。
図書館の各階にどのような本が置いてあるのかを教えてもらい、実際に本を借りたり読んだりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/3給食

画像1 画像1
牛乳
はちみつレモントースト
チキンビーンズ
カレーピクルス
くだもの

7/2給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
なす入りマーボー豆腐
ポテト入りナムル
いりこアーモンド

バケツ稲5年

バケツに土と水を入れ、土づくりをした後、稲の苗を植えました。
暑さに負けず、すくすく育っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

消防団見学4年

学区域内にある消防団に見学に行きました。
地域の人たちが協力して、地域の安全を守っていることを知りました。
消防車に乗ったり、消防服を着たりと体験もさせてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学3年

3年生の社会科見学は市内めぐりです。
町田市役所、北島牧場、大地沢青少年センターに行きました。
バスの中からは町田市内の様子を見て、土地の使われ方の特徴を考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ごみの出前授業4年

3R推進課の方に来ていただき、ごみの学習をしました。
ごみを減らすためにできることを教えてもらったり、「みえるくん」でごみ収集車の中の様子を見たりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

南三集会(たてわり班)

新聞紙じゃんけんをしました。 
つなげた新聞紙に班のメンバー全員で乗り、じゃんけんをします。
負けると新聞紙を折るため、乗る面がだんだん小さくなり、班で支え合って乗っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽集会

4年生の合唱「夕日が背中をおしてくる」の発表の後、
全校合唱で「パプリカ」を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/1給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
のりの佃煮
豆あじのから揚げ
トマト肉じゃが
枝豆

6/28給食

画像1 画像1
牛乳
キムタクごはん
たまご焼き
即席漬け
冬瓜汁

6/27給食

画像1 画像1
牛乳
パン
カレーコロッケ
キャベツのサラダ
野菜スープ
くだもの

6/26給食

画像1 画像1
牛乳
チンジャオロースー丼
中華漬け
かきたま汁
くだもの

6/25給食

画像1 画像1
牛乳
ジャージャー麺
カットトマト
ポテトのフリッター

6/24給食

画像1 画像1
牛乳
枝豆チャーハン
ししゃもの甘露煮
中華サラダ
わかめスープ

6/21給食

画像1 画像1
牛乳
豚丼
糸寒天のごま酢和え
みそ汁
くだもの

6/20給食

画像1 画像1
牛乳
ビビンバ
トックスープ
フライビーンズ

6/19給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
魚の薬味ソース
せんぎりサラダ
みそ汁

毎月19日は食育の日です。
食育の日には、町田産の農産物を使った和食の給食を出しています。
今日の町田産の農産物は、牛乳と玉ねぎです。

6/18給食

画像1 画像1
牛乳
スパゲティーツナトマトソース
バジルサラダ
アジサイゼリー
画像2 画像2

6/17給食

画像1 画像1
牛乳
パエリア
魚のエスカベージュ
野菜スープ
くだもの
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31