南三小の教育活動をご紹介します。

5/29給食

画像1 画像1
牛乳
ターメリックライス
 ホワイトソースかけ
青大豆とひじきのサラダ
キャロットゼリー

運動会その7

閉会式
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会その6

5,6年演技 組体操「出発」
高学年リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会その5

4年演技「南三ソーラン」
1年団体競技「エビ!カニ!玉入れ」
全校競技「大玉送り」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会その4

1年演技「マスカット」
低学年リレー
2年団体競技「クロスロード」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会その3

3年団体競技「タイフーン」
5,6年団体競技「金森の戦い」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会その2

2年表現「トライ!にんじゃ」
3年表現「エイサー」
4年団体競技「棒引き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会その1

開会式〜応援合戦
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/28給食

画像1 画像1
牛乳
焼きそば
ベイクドポテト
豆のマリネ
くだもの

5/24給食

画像1 画像1
牛乳 
カレーライス
油揚のサラダ
くだもの

ざりがに釣り 1,2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が終わってすぐの実施でしたが、雲も多く、気温も高くならなかったので、元気に取り組むことができました。2年生は優しく1年生のお世話をしてくれました。たくさんのざりがには釣れませんでしたが、お家の方のご協力もあり、安全に行うことができました。ご協力、ありがとうございました。

全校練習

画像1 画像1
先週から始まった3回の全校練習が、今日終わりました。
開閉会式、応援合戦、全校ダンスなど、様々な練習をしました。

運動会学年練習1年

画像1 画像1
衣装をつけてダンスの練習をしました。
かわいいダンスを笑顔で踊れるよう頑張っています。

5/23給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
厚揚げと豚肉のみそ炒め
バンサンスー
くだもの

5/22給食

画像1 画像1
牛乳
ガーリックトースト
クラムチャウダー
コールスローサラダ
くだもの

5/21給食

画像1 画像1
牛乳
うま煮丼
青のりビーンズ
フルーツヨーグルト

運動会全校ダンス練習 1年

画像1 画像1
運動会の午後の部は全校ダンスから始まります。
代表委員の人たちに、全校ダンスの踊り方を教えてもらいました。

5/20の給食

画像1 画像1
牛乳
高野豆腐のそぼろごはん
いかの松かさ焼き
いそ香和え
じゃがいも団子汁

じゃがいもで作った「じゃがいも団子」が入った汁です。
給食室でひとつひとつ団子を丸めて作りました。

5/17の給食

画像1 画像1
牛乳
きびごはん
かつおの青のり風味
おかか和え
みそ汁

かつおの旬は、初夏(初鰹)と初秋(戻り鰹)の2回です。
今日はさっぱり味の初鰹を使った「かつおの青のり風味」です。

児童集会(運動委員会発表) 5/13

運動委員会の仕事や遠くにボールを投げるポイントの紹介の後、オリンピックに関するクイズがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31