最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:69
総数:143569
TOP

1学年部会の先生方からのメッセージ(3月5日)

画像1 画像1
 県立高校の1日目が終了しましたが、受験生の皆さん、実力は発揮できましたか。実力を十分に発揮できた人もできなかった人も、終わってしまったことを振り返っても仕方がありません。明日の英語と数学の試験に気持ちを切り替えましょう。
 さて、今日は1年生部会の先生方からのメッセージです。
 北野先生「生徒の皆さん元気にしていますか。規則正しい生活をしていますか。時間を有効に活用して読書を楽しんではどうでしょうか。『読書は人を豊かにする』と私は思っています。」
 石崎先生「3年生の皆さん、お疲れ様。思わぬ事で、健康の大切さが分かりましたね。ラストデイ頑張れ!応援していますよ。」
 杉森先生「3年生の皆さん、明日は数学ですね。次の2次方程式( x − 5 )( x − 9 ) = 0を解きなさい。」「1年生の皆さん。教室には何もなくて寂しいです。何人かに電話しましたが、皆元気そうでよかったです。4月に2年生になれるかな??」
「さて、方程式の解はx = 5,9ですよね!?5か9です。ごかくです。合格目指して頑張ってください!」
 今日の午後から明日の午前中にかけて寒くなりそうです。体調管理には十分気を付けましょう。

2学年部会の先生方からのメッセージ(3月4日)

画像1 画像1
 いよいよ明日は、県立高校の受験日です。緊張していると思いますが、今日は明日の準備をして、早めに就寝してください。
 今日は、2学年の先生方からのメッセージです。
 能先生「休みになって、3日目ですが、どう過ごしていますか。うがい、手洗い、換気に心がけて頑張ってください。」
 下村先生「3年生の皆さん。いよいよ前日になりました。今日は早めに寝て、明日に備えよう。」「2年生の皆さん。臨時休校から3日経ちました。夜は早めに寝て、新学期に備えよう。」「1年生の皆さん。4月からいよいよ先輩です。生活のリズムを狂わさないように、早めに寝て4月に備えよう。」
 上山先生「明日受験される3年生の皆さん。今まで頑張ってきた自分を信じて、速く、正確に受験に臨んでください!全校の皆さん。体調管理に気を付けましょう。」
 藤井先生「みなさん、元気で過ごしていますか?急なことだったので、計画を立てる暇さえありませんでした。だから、自分でよく考えて過ごして下さい。」
 蟹中の3年生の皆さん。明日は自信をもって自分の力を出し切ってください。
 フレー、フレー、蟹中生!

3年生応援プロジェクト(3月3日)

画像1 画像1
 今日は、少し風が吹く肌寒い日ですが、時折みせる温かい日差しに春の訪れを感じます。蟹中生の皆さん、どのように過ごしていますか。1・2年生の皆さんは、日頃、時間がなくてできないことに取り組んでみましょう。3年生の皆さんは、体調を整えて、最後の確認をしっかりと行いましょう。それでは、昨日に続いて、今日は3年生の先生方からの応援メッセージです。
 齋藤先生「フレー、フレー蟹中生!入試まであと2日!全力を出し切ろう!!」
 柳原先生「早寝早起き、生活のリズムを整えて。そして、本番は自分を信じて臨もう!」
 泉先生「直前はあれこれもと欲張らず。目を閉じて、落ち着いて。あの部分どうだっけ?と思うところをさらっと復習!直感も力強い味方です!」
 

3年生応援プロジェクト(3月2日)

画像1 画像1
 今日から休校により生徒は登校していません。突然の休校のため、生徒と十分に時間を共有することもできず、別れることになったことは残念でなりません。
 今週末には、3年生はいよいよ県立高校の受験です。緊張している3年生に、HPから教職員の応援メッセージを掲載することにしました。私たち教職員は、最後まで皆さんを応援しています!
 沼田校長「力を出し切れ!」
 岡教頭「緊張したら、私の顔を思い出してください。きっとリラックスできますよ。」
 松井先生「1年生のときに、よく皆さんに話をしたように、イチロー選手も大谷選手も『準備』を大切にしています。みなさんもしっかりと『準備』して本番に臨んでください。応援しています。」
 沼田さん「焦らず、冷静になり、普段の実力を発揮しましょう。」
 なお、1、2年生の皆さんは、各自の課題にしっかりと取り組みましょう。

臨時休校のお知らせ(2月28日)

 3月2日(月)から3月24日(火)まで、新型コロナウイルス感染防止のため、学校は臨時休校となります。詳細は配布した案内をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小矢部市立蟹谷中学校
〒932-0135
住所:富山県小矢部市藤森60
TEL:0766-69-8820
FAX:0766-69-8797
無断転載を禁止します。