学校日記 Daily Yamasaki

9月12日(木) 生徒会役員選挙♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期生徒会役員選挙が行われました。それぞれの候補者、応援者の演説はとても立派でした。3年後に選挙年齢に達する3年生は、実際に選挙で使用する記載台と投票箱を町田市選挙管理委員会からお借りし、主権者教育の一環として、実際と同じような投票を行いました。真剣な面持ちと態度が頼もしいです♪

9月11日(水) ブラインドサッカー♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ブラインドサッカーの選手と協会のスタッフが来校し、講演とブラインドサッカー体験を行いました♪

9月10日(火) 台風の被害!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風の後、本校の正門の掲示板や裏門の木が倒れてしまいました。台風の大きさがうかがえます!!すぐに、主事さん方や先生方で片付けをし、木は伐採していただき、安全に通れるように素早く対応してくれました♪

9月9日(月) 性教育授業3年生♪

画像1 画像1 画像2 画像2
町田市民病院産婦人科の先生を講師として、3年生に向けて性教育の授業がありました♪

9月9日(月)登校時刻の変更です。

本日の登校時刻を3時間目からを4時間目からに変更いたします。11時30分を登校時刻とします。再度の変更となりお手数をおかけします。よろしくお願いします。
画像1 画像1

陶芸教室part2その2

色つけしたものを改めて高音で焼いて完成です。出来上がりが楽しみです♪片づけも率先して取り組むことができ、「他の学校の見本になります」と日向村の先生からお褒めの言葉をいただきました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月6日(金) 8組陶芸教室part2♪

8組は今日陶芸教室でした。今年度2回目です。7月に形作りをして焼き上げてもらったものに、今日は色つけです。みんな手際良く仕上げることができました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月5日(木) 3年生ブックトーク♪

画像1 画像1 画像2 画像2
木曽山崎図書館の方を講師に招いて、3年生に向けて食育に関するブックトークを行いました♪

9月5日(木) 1年生数学少人数授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生数学の少人数授業です。今月25日、26日に中間考査があります。とても集中していました。授業を大切に♪

9月4日(水) 2年生理科の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生理科の授業で、植物の細胞と人の細胞を調べました。植物はタマネギと自分の頬の内側の細胞を取り、顕微鏡で観察しました♪

9月3日(火) 2年生技術♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生技術の授業で、光るキーホルダーを作成しています♪

9月2日(月) ソフトテニス部♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先輩達が抜け少し寂しいですが、新たなチームで新人戦に向けて練習にも熱が入ります♪

8月30日(金) 引き渡し訓練♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態の発生と保護者等への引き渡し訓練を七国山小学校と連携し実施しました♪

8月30日(金) 始業式♪

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から2学期が始まりました。始業式では、校長先生のお話を真剣に聞く様子が窺えました。また、1、2、3年生代表の生徒が2学期の抱負を述べてくれました。10月18日には、開校40周年の記念式典があります。盛りだくさんの2学期です♪

8月29日(木) 夏休みが終わりました♪

夏休み最終日です。良い夏休みでしたか?明日、元気な顔で会いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月28日(水) 2学期準備

いよいよ、夏休みも終わります。今週末の8月30日から2学期が始まります。生徒の皆さんの元気な姿を待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月27日(火) 学校が活気づいてきました♪

二学期始業式は30日(金) 。夏休みももう少しで終わりです。部活動も熱が上がります。陸上競技部やサッカー部では、今年卒業した高校生が練習に参加し、後輩を励ましてくれました。少しずつ二学期が近づいています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月26日(月) 野菜を収穫しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
沢山の生徒が野菜を収穫してくれました。胡瓜、茄子、青梗菜、ピーマンなど、採れたてはとても美味しそうです♪

8月24(土) シーアイハイツ夏祭り♪

地域行事であるシーアイハイツの夏祭りに、吹奏楽部が参加し、地域の皆さんに演奏を披露しました。
大きな拍手をいただきありがとうございました♪。また、卒業生も駆けつけてくれて、演奏に参加したり、楽器の運搬を手伝ったり、とてもありがたかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月23日(金) 美術部校外活動♪

画像1 画像1 画像2 画像2
案内してくださった、学芸員の方と一緒に記念撮影♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/12 卒業式予行 午前授業(始)(1・2年)
3/13 卒業を祝う会(8組)
3/18 式準備

学校文書

おたより