「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

夏に鍛える5

今日も暑い一日になりました。WBGT測定器を片手に、毎日運動部は練習を続けています。
生徒たちの暑熱馴化もすすんでいるようですが、体調管理や水分補給を適切に行ないながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談

夏休みに入りもう1週間が過ぎようとしています。早いですね。
今週は各学年各クラスともに三者面談を実施しています。三者面談は、生徒と保護者と担任が、1学期の生活の様子や学習の様子について情報を共有する場となります。特に3年生は、この後の進路に向けて少し具体的な希望を確認することになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Nコン前夜

合唱部は、来週月曜日に出場するNHK全国学校音楽コンクールに向けて練習を積んでいます。今年は星野富弘さんの「花によせて」から「つばき・やぶかんぞう・あさがお」を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セレブレイト

町田市公立中学校の吹奏楽部が集い、連合音楽会が開催されました。忠生中は午前中の部に参加し 清水大輔作曲「セレブレイト」を演奏してきました。
この「セレブレイト」で8月の吹奏楽コンクール金賞を祝いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏に鍛える4

各部共に新チームになり、基礎基本の反復練習をおこなっています。1日1日のレベルアップが1年後に大きな変化をもたらすことでしょう。
教室では、数学の勉強会。こちらも基礎固め。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み初日の花壇です。太陽が顔を出してくれませんが、今のところ順調に成長しています。











夏に鍛える3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
格技室、多目的室でも熱のこもった練習中です。

夏に鍛える2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドでは、野球部、テニス部が活動中です。活動するにはちょうどいい気温です。

夏に鍛える1

夏休みがスタートしました。しかし、梅雨はいつあけるのでしょう。
7月は部活動、三者面談、補習等々あり、多くの生徒が活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表

今年度から中学校も、通知表のスタイルが変更になりました。でも内容は変わっていません。評定だけでなく、観点をみながら自分の課題を確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

今日は4つの部活動の表彰をおこないました。多くの部活動が、1,2年生主体にきりかわっていますが、卓球部、女子バレーボール部は都大会へむけての練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

1学期終業式をおこないました。1学期68日(1年生は67日)。できることやわかったことが増えた。友達が増えた。身長が伸びたなどなど、さまざまな成長が実感できるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ

4校時は大そうじの時間です。掃き掃除よりも拭き掃除をしている生徒が多い。1学期のあかは1学期のうちに落とす。皆、一所懸命に磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三遊亭わん丈さん

画像1 画像1
5,6校時、2年生では三遊亭わん丈さんをゲストティーチャーにお招きし、落語とともに「わいの人生、こんなんしたかったんちゃうし」と題し、波瀾万丈の人生を語っていただきました。三遊亭ごはんつぶさんには英語での小咄を披露していただきました。みんなわかったかな。
画像2 画像2

クロームブック

3年生の英語の授業ではクロームブックを使用した授業展開中です。チームを作り、画面に示された単語や連語等の出題に答えていきます。返答の時間や正答率を各チームで競いあっています。いつにもまして真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忠ピカ

忠生ピカピカクリーン大作戦。略して「忠ピカ」。生徒会主催の地域清掃に出かけています。学校周辺の道路、公園などのゴミが、数年前に比べてかなり少ないように感じます。クリーンアップ忠生地区!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

今朝の生徒会朝礼では、生徒会から夏に向けての生活について、選挙管理委員会からは、生徒会選挙公示と各役員の定員について連絡がありました。立候補締切は今週末です。いよいよ2年生にバトンタッチの時期となります。そして、ペットボトルキャップ集めは今年3万個を超えました。ユニセフと連携して世界のワクチン発注につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざり

七夕には複数の神事や伝統や風習が重なって今の「七夕」が生まれているようです。明後日は七夕。校内には七夕飾りがあり、願いごとがたくさん吊してあります。あいにく明後日の天気予報は「曇」。みんなの願いが届くといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

花+花花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花+花サークルの花壇は北校舎前です。

花壇のデザイン

今年は、ラグビーワールドカップが日本で開催され、町田市ではアフリカ地区代表の「ナミビア共和国」の選手がキャンプ地として訪問する予定です。そこで、今年の学校花壇にはナミビア共和国の国旗をモチーフにしたデザインで植え込みされています。そして、日本の国旗をイメージしたものも並べてあります。秋が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示