学校日記 Daily Yamasaki

7月31日(水) 東京都吹奏楽コンクールでした♪

本日は吹奏楽コンクールでした。練馬文化センターで、本校吹奏楽部が出場しました。聞き映えのする楽曲を上級生を中心に精一杯演奏しました♪良く頑張りました。演奏前の緊張感と終わってからの安堵感、ひとつひとつが貴重な経験です。みんな、本当にお疲れ様でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月30日(火) ワックスがけ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
主事さんが校舎内をワックスがけをしてくれています。暑い中本当にありがとうございます♪

7月29日(月) 吹奏楽部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ7月31日は、コンクールです。練習の成果が発揮できますように。すてきな演奏を期待しています♪

7月26日(金) 陸上部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸上部の練習です。明日の都大会に向けて頑張っています♪

7月25日(木) 卓球部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部も新チームでの練習です。暑さに負けず頑張っています♪

7月24日(水) バスケット部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 新チームになりました。夏休みの練習が始まり、暑さにも負けず頑張っています。
食事、睡眠等しっかり体調を整え、水分補給を忘れずに練習しましょう♪

7月23日(火) 3年生なんでも学習室 ソフトテニス部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが始まり、補習授業(3年生なんでも学習室)を行っています。また、校庭では、ソフトテニス部が、明日からの都大会に向けて最後の調整をしています。皆さん、頑張ってください♪

7月22日(月) 吹奏楽部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
コンクールの日が近づいていて、最後の仕上げに必死です。当日の演奏を楽しみにしています♪

7月19日(金) 終業式♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようやく1学期が終わりました。梅雨はまだあけていませんが、とても蒸し暑いなか、終業式が行われました。1年生から3年生、8組の生徒が1学期のふり返りを発表してくれました。校長先生の話、その後、夏休みの生活についての話がありました。話されたことをもう一度思い返して、夏休みの生活を充実させましょう♪

7月18日(木) サッカー部♪

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部は、3年生が引退し2年生だけになってしまいましたが、少ない人数でも頑張っています。やる気さえあれば初心者でも大歓迎です。まだ、どの部活にも入っていない人は今からでも是非入部してください♪

7月17日(水) SOSの出し方 自分を大切にしよう♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生に向けて、自分が悩んでいるとき辛いとき、どうしたらよいのか。DVDを見たり、話しあったりしました。まずは、話しやすい大人に相談することが大切です。何よりも自分を大切にしましょう♪

7月16日(火) 音楽の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の授業では、いよいよ合唱祭で歌う曲の練習に入りました。3年生はパート練習にも熱が入ります。パート練習はとても大事です。素敵なハーモニーを期待しています♪

7月13日(土) 学校公開最終日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開最終日です。地域・保護者の皆様ご参観ありがとうございました。
3年生社会(公民)の授業、主権者教育の一環として、現代社会の争点を知るというテーマで、参議院選挙に焦点をあて、それぞれの政党や候補者の考えを調べ、何が問題となっているかを考えました。2年生数学の授業では一次関数、1年生国語では暑中見舞いの書き方の授業を行いました♪

8組陶芸教室2

今日作ったものは、素焼きをして、二学期の2回目の陶芸教室で色付けを行います。どんな作品になるか楽しみですね。最後の片付けも協力してとてもスムーズでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(金) 8組陶芸教室です♪

今日は、ひなた村で8組は陶芸教室でした。3年生、2年生はこれまでも経験しましたが、1年生にとっては初めての陶器作り。コップやお皿、独自の作品など力作です。良く頑張りました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(木) 本の紹介♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 POP(本の紹介カード)がパソコン室の前に紹介されています。読みたくなるようなPOPがたくさんあります。興味があった本を是非図書室で借りて、朝読書の時間に読んでみてください・・わくわく♪

7月10日(水) 2年生出前授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝日新聞社の山口真矢子氏を講師として、新聞の作成についての出前授業がありました。本日の朝刊を一人一に配布され、大事なポイントを教えていただきました。鎌倉で学習してきたことを新聞にまとめ発表します。出来上がりが楽しみです♪

7月9日(火) 3年生進路説明会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の生徒・保護者対象に第1回の進路説明会が行われました。進路を決定するにあたってやるべきこと、各上級学校についての特徴や本校の推薦基準についてなどの説明がありました。もう一度配布された資料をよく読んで、意識を高めましょう♪

7月8日(月) 1年生技術の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の技術の授業でお箸、箸置き、箸入れを作っています。丁寧に紙やすりで削って四角い木を丸いお箸にしていました。箸ができた生徒は、箸入れや箸置きを作成していました♪

2年生校外学習4♪

鎌倉駅のチェックを受けて、町田駅まで帰ってきました。一つ一つの経験が勉強です。来年の修学旅行に向け、また、これからの学校生活に活かしていきましょう。2年生お疲れ様でした。頑張りました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/19 第40回卒業式
3/23 保護者会 球技大会(1年)
3/24 大掃除 球技大会(2年)
3/25 修了式

学校文書

おたより

学校評価