6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

「常任委員会4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集団行動の充実について話し合う体育委員会の様子です。

「常任委員会3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部役員の活動様子です。

「常任委員会2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、生徒花壇を整備する美化委員の様子です。

2月10日(月)「常任委員会1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各委員会活動の1月の反省と改善策を話し合いました。2月17日の生徒会朝礼で報告します。

「避難施設関係者連絡会6」

画像1 画像1
地域の皆様、指定職員の皆様、充実した連絡会をありがとうございました。

「避難施設関係者連絡会5」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新たに町田市が設置した応急給水栓の説明です。

「避難施設関係者連絡会4」

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かな陽射しのなか、市の指定職員を中心に会が進みます。

「避難施設関係者連絡会3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、防災備蓄倉庫内に備えてある物の説明です。特に、簡易トイレや発電機についてお話がありました。

「避難施設関係者連絡会2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の避難施設指定職員の方を中心に、防災備蓄倉庫内の物資の確認を行います!

2月8日(土)「避難施設関係者連絡会1」

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方と市の指定職員による避難施設関係者連絡会が開催されました。

「職場体験振り返り4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(職場体験1週間の振り返り、将来への決意)
働くことの大変さと楽しさがこの1週間を通して良く分かりました。職場体験で学んだことをこれからの進路に役立てたいと思います。

「職場体験振り返り3」

画像1 画像1 画像2 画像2
(職場体験1週間の振り返り、将来の決意)
私は将来、飲食業に就きたいと思っていたので、良い経験になりました。

「職場体験振り返り2」

画像1 画像1
(職場体験の1週間の振り返り、将来の決意)
緊急時の大切なことを学んだから、緊急な場面にあっても慌てずに学んだことをできるようにしたい。消防の大変さが分かったと思う。将来に向けて、勉強と貯金を頑張ろうと思った。

2月7日(金)「職場体験振り返り1」

画像1 画像1 画像2 画像2
(職場体験1週間の振り返り、将来の決意)
子どもたちと遊ぶのは楽しかったけど、想像していたよりも疲れた。けれど、自分で考えてよく行動できたと思う。

「職場体験お礼の手紙3」

画像1 画像1 画像2 画像2
感謝の気持ちは身近な人から!

「職場体験お礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職場体験を終え、お世話になった事業所へお礼の手紙をかきます。

「お昼休み2」

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれ、思い思いに過ごします!

2月6日(木)「お昼休み1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担任と戯れます!

2月5日(水)「如月」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員玄関が節分に合わせ、リニューアルしました!

「スクールボード理事会4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育授業、生徒も先生も躍動します!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等