6月1日(土)体育大会が無事終了しました。6月3日(月)は振替休日、6月4日(火)から通常授業です。

9月30日(月)「50周年記念行事実行委員会」

画像1 画像1
第三回50周年記念行事実行委員会を開催いたしました。10月19日(土)実施の記念行事に向け、準備を進めております。御来校いただいた実行委員の皆様、ご支援 ご協力を賜り感謝申し上げます。

9月30日(月)「音楽授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本時の目標は、主旋律を把握し大切に歌おうです。子供達の変容が明確に分かります。

9月30日(月)「理科授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間考査の答案を返却しました。「見直しを終えるまでが、テストですよ!」と、穏やかに説明します。

9月30日(月)「合唱練習2 ほらね、」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テノールとバスがしっかり支え、ソプラノ、アルトがきれいに響きます!

9月30日(月)「合唱練習1 ほらね、」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会朝礼を終え、引き続き50周年記念式典で歌う「ほらね、」の合唱練習です。

9月30日(月)「町田市連合陸上壮行会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(木)に行う町田市連合陸上大会の壮行会が温かい雰囲気のなか、行われました。

9月30日(月)「生徒会朝礼3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新生徒会役員の承認式の様子です。

9月30日(月)「生徒会朝礼2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旧生徒会役員より1年間の活動を振り返り、楽しかったこと、苦しかったこと、様々な思いを打ち明けてくれました。


iPhoneから送信

9月30日(月)「生徒会朝礼1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旧役員より、「生徒会活動を支えてくれてありがとうございました。」と、感謝の言葉がありました。

9月27日(金)「セーフティー教室3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2部の地域保護者との協議会では、依存症対策について実践的な内容を深めました。

9月27日(金)「セーフティー教室2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
衝撃的なネット依存の動画を見て、襟を正します!

9月27日(金)「セーフティー教室1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
KDDIから大久保輝夫様(写真右)を講師としてお招きし、セーフティー教室を実施しました。

9月26日(木)「3中未来塾」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いつでも、誰でも参加できる3中未来塾!」ボランティアスタッフの温かい指導に、笑顔でうなずきます!
日直日誌より
今日も素晴らしい秋晴れ。気持ちの良い一日でした。静かな3中の教室の中で、生徒達は、真面目にテストに取り組んでいました。

9月26日(木)「中間考査」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の教室には、1.2年生にはない緊張感があります!

9月26日(木)「中間考査」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試験科目は理科です。集中しています!

9月25日(水)「3中未来塾」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「明日も頑張りま〜す!」

9月25日(水)「3中未来塾」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の参加は、約60名です。明日は、お弁当持参で、12:30からの開塾となります。皆の参加を待っています

9月25日(水)「3中未来塾」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の中間考査(社会科 理科)に向け、ボランティアスタッフとマンツーマンで指導を受ける生徒、自習に励む生徒、グループで問題を出し合う生徒、皆落ち着いて学習に取り組みます。

9月24日(火)「PTA花壇」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019 町田市秋の花壇コンクールにて、PTA花壇が優良賞並びにラクビー賞を受賞しました!

9月24日(火)「生徒花壇」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019 町田市秋の花壇コンクールにて、「生徒花壇」が優秀賞に輝きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等