修学旅行 DAY2 13

舞妓さんと一緒に。学級ごとに写真をとりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 DAY2 12

舞妓体験
舞妓さんの踊りをふたつ鑑賞して、舞妓さんになる条件、手におしろいを塗らない理由などたくさん質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY2 11

各部屋で夕食を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY2 10

宿舎の各部屋で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY2 9

チェックポイント
清水寺、北野天満宮、伏見稲荷大社の3ヶ所にチェックポイントがあり、生徒はそのいずれかを通過すればいいようになっています。全員そろわなければチェックを受けることもできません。見知らぬ土地で、教員に会うとホッとするようです。
画像1 画像1

修学旅行 DAY2 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏見稲荷神社
朱塗りの鳥居が連なっているその姿は、見事です。

修学旅行 DAY2 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏見稲荷大社
「千本鳥居」でなじみが深い神社。外国客が大勢いました。

修学旅行 DAY2 6

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習 八ツ橋づくり

修学旅行 DAY2 5

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習 八ツ橋づくり

修学旅行 DAY2 4

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習 麩まんじゅうづくり

修学旅行 DAY2 3

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習 麩まんじゅうづくり

修学旅行 DAY2 2

出発チェック続々と。みんな元気です!
体験学習先は、友禅染体験、京菓子づくり、ガラス細工、漆器加飾など多岐にわたっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY2 1

第二日目
京都市内判別行動。午前中は体験学習。午後は北野天満宮、清水寺、伏見稲荷大社など各地を見学の予定です。
2枚目。午前6時半。モーニングコール。「おはようございます。修学旅行二日目です。今日も元気にいきましょう」
3枚目。各班、携帯電話、デジカメ、バスカードなどをもらって、宿舎を出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY1 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜。
1枚目。みんなが寝静まってからも旅行会社の方々が明日の支度をしています。
2枚目。先生方のパトロールも続いています。
3枚目。静かな、静かな夜です。

修学旅行 DAY1 10

宿舎の各部屋で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY1 9

宿舎の各部屋で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY1 8

1枚目 東大寺大仏殿
2枚目 悲しい出来事
3枚目 興福寺五重塔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY1 7

3枚目 大仏殿を支える柱に穴が開いています。これは大仏さんの鼻の穴と同じ大きさで、横30cm×縦37cm。この穴を通ることができると無病息災・祈願成就のご利益があるといわれています。さて、通り抜けることに成功したこの写真は誰でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY1 6

1枚目 薬師寺のお坊さん 「Mr.メディカルマスター如来」
2枚目 薬師寺金堂を背景に 金堂内には薬師三尊像(薬師如来、日光菩薩、月光菩薩)が
3枚目 薬師寺西塔 昭和56年に復興。白鳳様式の五重塔。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 DAY1 5

奈良入りしました。3枚目。私は別に清涼飲料水会社の回し者ではありませんが、あまりにも珍しいので...。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
4/6 始業式