最新更新日:2024/05/24
本日:count up135
昨日:230
総数:481209
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

校外学習その1

1年生と特別支援学級で名古屋市美術館と名古屋港水族館へ向かいます。

まずは美術館。
特別展でカラヴァッジョの作品を堪能しました。
中世ローマで活躍した画家です。作品の解説を読むと、制作当時の作者の思いを知ることができます。不思議と絵の見方が変わります。また生の作品を見ると心に語りかけられる何かが感じられます。やはり、足を運んで見ることは大切ですね。

常設展も見学。生徒のみなさんなら見覚えのある写真ではないでしょうか?
モヤモヤしたあなた。1年美術の教科書をチェックしてみてください!

名古屋市美術館の皆さま、ご協力ありがとうございました。

※ アップロードの不具合で、記事の順序が前後しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

模写

画像1 画像1
3年生美術科

今日は、作品を模写しています。
真似るは学ぶに通じます。
一心に描いています。

芝桜

画像1 画像1
中部中の校庭もすっかり秋です。

今日も愛知教育大学の学校サポート活動
松久先生と環境整備です。
芝桜が植えられるそうですよ。楽しみですね。

静かな校舎

画像1 画像1
中部中学校は、静かな一日

1年生と特別支援学級は、美術科校外学習で名古屋に
2年生は、職場体験2日目
校舎は、がらんとしています。

3年生は、次週からのテスト週間に向けて学習が進んでいます。

ちょこボラ 花壇への苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、急遽、ちょこボラを募集しました。

花壇への苗植えを行いました。

数か月後、花壇にステキな花が咲きますように。

そして、笑顔の花が咲きますように!

働く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、職場体験初日

市内外近隣の事業所・店舗さんにお世話になります。
少しでも「働く」経験を自分のものに・・・
ネームプレートを下げて、体験中です。

写真:「梅っ子クラブ」・「知多市こども未来館」・「幸芳メンテナンス」
「知多市消防本部」・「竹内新聞店」・「知多市立図書館」
「田口皮膚科医院」・「ローソン東浦於大公園前店」・「明和工業」


バイアステープ

画像1 画像1
1年生家庭科
ブックカバーがだんだんと「らしく」なってきました。

バイアステープをアイロンで接着していますね。
ミシンを使って、縫製をしています。

完成が楽しみです!

蒸留

画像1 画像1
1年生理科は「蒸留」の実験中

水とエタノールが混じった液体を熱して・・・
エタノールを取り出しています。

実験らしい実験ですね。

VとA

画像1 画像1
2年生理科

抵抗器を使って、電流と電圧を測定しています。
知識だけでなく、実験から身につけていくことは知恵に繋がります。

電流とは、 回路を通る電気の流れ
電流の単位は、 A(アンペア)

電圧とは、回路に電流を流そうとするはたらき
電圧の単位は、V(ボルト)


予感

画像1 画像1
中部中学校合唱コンクールは、12月7日
あと一ヶ月となりました。

3年3組の合唱曲は、『予感』です。
並ぶ立ち位置にも「作戦」があるようですね。
金賞を目指して、だんだんと熱がこもってきます。

秋季大会

画像1 画像1
各部の秋季大会
サッカーはリーグ戦終盤
バレーは優勝!
テニス男子
中島櫻庭ペア3位入賞!

音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和元年度知多市小中学校音楽会
知多市勤労文化会館

市内の15校の金管バンドと吹奏楽部が集まりました!

中部中学校吹奏楽部は、「前前前世」と「ジブリ・ソングス」を演奏しました。
大きな舞台ですてきな演奏が披露できました!

2019音楽会 前前前世
2019音楽会 ジブリ・ソングス

パンジー

画像1 画像1
今朝は、佐布里地区の花いっぱい会

「ONE TEAM 佐布里」を合言葉に今秋も花いっぱい会の活動に中部中学校ボランティアが参加しました。
子どもは地域で育っていきます。

附特

画像1 画像1
第51回障害児教育研究協議会
愛知教育大学附属特別支援学校

研究主題は
「夢中になって学ぶ子どもの姿を求めて -複数の学習場面のある授業-」

今年も教師の汗と子どもの笑顔がいっぱいの協議会でした。

第4回 ちょこボラに向けて

画像1 画像1
第4回ちょこボラに向けて、参加者募集を呼び掛けたところ、参加者が集まってきました。

実施は、11日(月)の昼放課です。

様子はまたお伝えいたします。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、火災の避難訓練が行われました。

運動場への避難完了まで4分程度。
意識高く臨むことができました。

その後は体験活動。

1年生 消火訓練
2年生 濃煙体験
3年生 救助袋体験

3年生 教育懇談会 講師:佐藤 隆治 氏(サッカー国際審判員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夢の実現に向けて」

サッカー国際審判員の佐藤隆治氏による、講演を聴きました。

 佐藤さんは、サッカーの審判員として、現在の日本人審判員として最先端でご活躍されているトップ審判員。
 先の、2018年ロシアW杯担当審判員に選出され、ポルトガル×スペインなど4試合で審判(四審)を担当されました。
 佐藤さんが審判員の資格を獲得したのは大学生のときだったそうです。
 その後、知多半島の高校の先生としてご活躍されたのち、レフェリーカレッジに通い、2004年に1級審判員となられました。
 2008年からはJ1で活躍され、2009年にプロフェッショナルレフェリーと国際審判員に登録されました。そして、ACLやルヴァン杯決勝、オリンピックなど数多くの大会で主審を担当されています。
 中部中学校の皆さんのために、「夢」についてのお話をしてくださいました。

だれもが、不安。
だからこそ、「今できること、今やるべきこと」に集中する。
毎日こつこつ頑張る。
次の夢を実現するために。

 佐藤さんのこれまでの歩みだけでなく、生徒が主役という立ち位置で、熱い思いを伝えてくださいました。

DANCE

画像1 画像1
2年生女子体育科

わいわいと楽しそうです!
「ダンス」は、中学校保健体育科において平成24年度から必修となっています。
生涯にわたる豊かなスポーツライフの実現が大きな目標となります。楽しんで運動に親しめるといいですね。

行政相談

画像1 画像1
行政相談啓発作品募集の表彰のために
総務省中部管区行政評価局高見総務行政相談部長様が来校されました。
2年生西村さんに直接、表彰状が渡されました。

※ 総務省 行政相談

いじめ

画像1 画像1
昨日、地域の方からお電話をいただきました。

下校途中の様子からいじめではないのかという連絡でした。
すぐに3人の教員が公園付近に出向き、生徒から話を聞きました。
いじめへの対応には、早期発見・早期解決が求められます。
ご連絡に感謝申し上げます。

中部中学校では、
いじめは中部中学校でも、どの生徒にも起こりうるものである。
という基本認識に立ち、小さな変化を見逃さないよう、全ての教員が生徒の様子を見守り日常的な観察をていねいに行うようにしています。

いじめの早期発見・早期解決に向けての取組としては、道徳教育の推進や日常的な指導支援の他に

・年間5回「教育相談アンケート」を実施して、教育相談を行っています。
・毎週、水曜日には担当者による生徒指導委員会を開催して、学年間の情報交換を密にして、必要な対応を協議しています。

いじめの早期解決のためには、中部中学校の全ての教職員が問題の解決にあたります。
〇いじめの問題を学級担任だけで抱え込むことなく、校長以下全ての教職員が対応を協議し、適切な役割分担をして問題の解決にあたります。
〇情報収集をていねいに行い、事実確認をします。いじめられている生徒の身の安全を最優先に考え、いじめている側の生徒に対しては毅然とした態度で指導にあたります。
〇学校内だけでなく関係機関と連携を図り、解決にあたります。
・いじめられている生徒の心のケアのために、スクールカウンセラーや養護教諭と連携を取りながら、支援をします。
・犯罪行為として取り扱われるべきいじめについては、知多市教育委員会及び知多警察署・知多児童相談センター等と連携して対処します。

いじめの問題は、学校内で解決できるものではありません。家庭や地域、関係機関と連携した取組が大切です。今後ともご家庭や地域での見守りをお願いいたします。
いつもありがとうございます。

-------------------------------------------
いじめの定義
「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍する児童等当該児童等との一定の人間関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう。【いじめ防止対策推進法】

-------------------------------------------
あなたのしていることは、いじめではありませんか?
いじめで悩んでいませんか。ここでも相談できます。
 ・チャイルドライン
 ・いのちのでんわ



写真:中学生と赤ちゃんのふれあい体験

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新転任式・入学式準備
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/