最新更新日:2024/05/24
本日:count up177
昨日:230
総数:481251
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

オープニング

画像1 画像1
画像2 画像2
煌鳩祭がスタート

オープニングセレモニーでは、
スローガン・表紙絵の表彰が生徒会長からありました。

生徒会役員の渾身のオープニングムービー!

文化の部 校長あいさつ-------------------

秋の天気は変わりやすい、今朝は、秋雨の日となりました。この秋の台風で被災された皆さまに心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
そんな中で中部中学校の学校祭、煌鳩祭を今年も当たり前に開催できることに感謝をしたいと思います。
本日は、煌鳩祭にあたり、中部中を愛する多くのご来賓の方々に華を添えていただきました。誠にありがとうございます。
保護者の皆様方、ご来校ありがとうございます。

今日は、煌鳩祭の文化の部


校長先生の一番大好きな本は、『星の王子様』
フランスの飛行士サン=テグジュペリの作

操縦士の「ぼく」は、ある日サハラ砂漠に不時着をします。次の日、ある少年と出会う。少年のお話を聞いていきます…

聞くところによると少年は、小さな惑星の王子。その星は、家ほどの大きさしかない。それなのに3つも火山がある。バオバブの木がはえてる星。
よその星からやってきた種から咲いた一輪のバラの花がある。王子はバラの花をとても美しいと思い、大切に世話していた。でも、ある日そのバラの花とけんかしてしまい、旅に出ることになる。いろんな星を見たあと、7番目に地球にやってきます…

そんな小説
この中には、とってもすてきな言葉が出てきます。1つ紹介しますね。

It is only with the heart that one can see rightly; what is essential is invisible to the eye.
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないのさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ

林間・修学旅行・海外派遣の報告
翔燦太鼓や吹奏楽の演奏
美術や家庭部の作品、書写の作品なども展示
創意工夫した学級コーナーそして有志発表

さっと見るだけじゃなくて、作品や演奏に演技の背景にも思いをはせながら、心の目、心の耳で互いに共有できるとすばらしい文化祭になると思いますよ。
煌鳩祭の文化の部をたっぷり楽しみましょう。

Photo by Douzano

準備完了

画像1 画像1
学校祭前の夕刻

もう時間がない、これが最後
熱が入ってくる、充実感が満タンになっていく
独特でハイな時間
いいなあ中学生って

明日です、文化の部。

いよいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
煌鳩祭の前日となりました。

午後は、文化の部の準備が進んでいます。
明日は、天候にかかわらず8時45分からオープニングセレモニーを行います。
乞うご期待!

文化の部18日・体育の部19日・予備日24日(木)は、お弁当持ちとなります。
よろしくお願いします。

教育実習生授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
6限は2年2組で英語科授業

 Unit5 Universal Design 「接続詞 that の活用」

 接続詞を用いて、身近な話題について、自分の考えや意見を述べたり、書いたりしました。
 まず、フラッシュカードで単語の発音と意味を確認。
 次に、ピクチャーカードを見ながら本文の内容をつかむ。

 ペア活動で、繰り返し練習しました。何事も、基本が大切です。

教育実習生授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生による授業が行われました。

保健科学習
○本時の目標
 自然災害による傷害やそれを防止するための対策の仕方を理解し、日頃から主体的に備えようとする態度を育てる。

自然災害に対して、ハード面、ソフト面の両面から備えが必要ですね。
傷害の発生した場合の対応策を知っておくのと知らないのとでは大きな違いです。

社会科の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで学ぶスタートは楽しむところから
地図記号フラッシュカード
アジア州国旗フラッシュカード
都道府県フラッシュカード
などなど

分からないところは先生、友達に尋ねる。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、体育の部の全体練習
今日は、快晴です。土曜日の降水確率、現在100%・・・

タイムテーブルごとに委員会の仕事や競技の進行を確認します。
生徒会「主催」と名実ともに語れるような「動き」を期待したい!

2階渡りは、もう文化の部を待つばかりです。

せっせと

画像1 画像1
台風のため、育苗中のケースを校舎内に待避させてありました。
日当たりのいい場所へ元に戻す作業です。

校務主任の先生は、煌鳩祭に向けて除草や清掃に忙しい。
用務員の坂さんがせっせと苗ケースを運んでいます。

それぞれがそれぞれの持ち場と役割をする
これは当たり前
互いに少しだけ持ち場を重ねて仕事ができると「いい職場」になる!
きっと

金木犀

画像1 画像1
南館1階
中庭の金木犀が満開です。
かすかにいい香りが教室にも入っていきます。
心静かに草書に励んでいます。

金木犀の花言葉は、
『謙虚・謙遜』『気高い人』とか(諸説あり)

佐布里梅

画像1 画像1
令和元年10月10日付けで「佐布里梅」が天然記念物として市の文化財に指定されました。

メディアスエリアニュース
10月17日(木) 17時
再放送 17日(木)20・22・23時
    18日(金)6・7・8・10時
で放送が予定されてます。

写真は、中部中学校正門横の「篠保呂の梅」です。

知多市 佐布里梅の文化財指定について
佐布里池 知多市観光協会 

競演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の昼休みには、
中部中学校特別クラブ翔燦太鼓を披露しました!
今年は、天候により初めての地域での披露の場となりました。
小野曽先生からお褒めの言葉をいただく、上出来の太鼓でした!

そして、朝倉梯子獅子保存会の演舞
小学生6人と中学生6人のお囃子
獅子は中部中の二人
とても息の合った獅子舞と囃子でした。

地域の伝統を繋ぐ子どもたちはすてきです。

※動画 翔燦太鼓1
※動画 翔燦太鼓2

新知地区運動会

画像1 画像1
台風一過
すばらしい秋空の下、新知地区市民運動会が開催できました。
台風19号で被災された方々にお見舞い申し上げます。

たくさんの中部中生徒のボランティアが活躍しました。
地域で頼りにされていることは、誇らしいことです。

暴風,波浪警報発令中

令和 元年10月12日07時03分 
名古屋地方気象台発表

愛知県の注意警戒事項
東部では13日明け方まで、西部では12日昼前から13日明け方まで、暴風に警戒してください。愛知県では、13日明け方まで高波に警戒してください。

======================
知多市
[継続]暴風,波浪警報 大雨,雷注意報
12日昼前までに大雨警報(浸水害)に切り替える可能性が高い

知教研

画像1 画像1
知教研は、「知多地方教育研究会」

知多半島の先生たちの各教科・領域の研究の場
3年1巡で各部会の研究集会が午後日程で開かれます。
今年は、学校保健・特別支援教育・学校視聴覚・算数・生活科・音楽・家庭科・教育評価
昨日今日と知多半島各所で研修会が開かれました。

写真は、教育評価部会
東浦町文化センター

台風前

画像1 画像1
今日は、厚い雲におおわれた天気
波浪警報が発令中

煌鳩祭に向けた練習は、運動場が不良のときはなく順調に出来ています。

明日は、「最強クラス」といわれる台風19号が接近します。
細心の備えを!

--------------------------------------------
明日、土曜日の部活動は中止とします。

日曜日に予定されている新知地区市民運動会は、現在、「実施」の予定と聞いています。
当日の防災無線での確認となります。

モアイ

画像1 画像1
2年生国語科
「モアイは語る〜地球の未来〜」

イースター島にある人面を模した石造彫刻

「事実」と「意見」の違いを学習していきます。



咲とリカルド

画像1 画像1
3年生英語科

リーディングチェックをヨウニ先生に受けています。
男女ペアでその場でくじを引いて、「咲」役と「リカルド」役が決まります。
両方の台詞が入っていないといけませんし、ペアとの呼吸も大事

緊張しているなあ・・

中部中体操

画像1 画像1
1年生体育科

ピシッと「中部中体操」!
成長してきたなあ・・・

SNS

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習研究授業

2年生の2学級で道徳科の授業を行いました。
「SNSについて考えよう」

多くの生徒にとって、身近な話題であり問題ともなることです。
SNSと「うまく付き合う」ために、考えを深め、議論ができたかな。

スナップボタン

画像1 画像1
1年生家庭科は、ブックカバーを裁縫中

スナップボタン付けは難関ですね。
学校サポーターの「先生」にも教えてもらっています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新転任式・入学式準備
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/