6月3日(月)は、振替休業日です。

【5年】生き物の時間

学校の池で、トンボが羽化していました。
「クロスジギンヤンマ」です。鳥に食べられないように、朝早くから何時間もかけて羽を広げるのです。
休業による静かな学校にも、当たり前のように生き物たちの時間が流れています。

とはいえ、私たち人間も生き物です。
早起きして朝日を浴び、ご飯を食べて、しっかり体を動かしましょう。
眠っているけん玉を探してみるのもいいですね。


さて、先週の都道府県の答えは、「静岡県」でした。
静岡県といえば…。5年生のドリルは、今年度も「ちびまる子ちゃん」シリーズです。学校が始まったらみんなに渡すので、楽しみにしていてね。
まるちゃんの学校も、休業中かなあ。

今日は、難読漢字を出題します。
《ヒント》これは、道具の名前です。

答えは、また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日《4年》サクラの様子

画像1 画像1
 サクラの木の様子が変わってきました。

お家のまわりにサクラの木があったらぜひ観察してみましょう。

満開だったサクラの花は散って、緑の葉がではじめました。
「葉桜(ハザクラ)」と言います。



 そして、今日は雨でしたね。
晴れの日には元気にさいていた雨の日のタンポポの様子です。

わたしたち人間と同じように、雨の日はなかなか元気がでないようです。

季節や気候によって生き物は変化するようです。
また学校でも一緒に観察しましょう。



画像2 画像2

3年生のみなさんへ

みなさん、国語の教科書は読みましたか?
では、先週の国語のクイズの答えをはっぴょうします☆
1.きつつきの商売
2.きつつき、野うさぎ、野ねずみの家族
3.きつつきの「おとや」
みなさん正かいできましたか?

クイズです!
今回は社会科の『わたしたちの町田』からもんだいを出します!
下のしゃしんを見てください。下のしゃしんの名前は何でしょう。
1.町田市の木の名前
2.町田市の花の名前
3.町田市の鳥の名前
『わたしたちの町田』を見て、答えをさがしてみてくださいね。
答えは、つぎのクイズのときに、はっぴょうします。お楽しみに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽科より

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズの続きです♪


4 この人はだれでしょう?
5 ド は どこでしょう?

みなさんと歌ったり、合そうしたりできる日を楽しみにしています!

音楽科より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!
みなさん元気にすごしていますか?

みんなと会えなくてとてもさびしいです。


4月5月の歌


校歌

春の風
ハナミズキ
茶つみ
夏は来ぬ

おうちで歌ってみてくださいね♪


今日は音楽クイズを出します。

1 このがっきはなんでしょう?
2 この おんぷ の名前 とはくの 長さは?
3 この 音はなんでしょう?

考えてみてくださいね!






4月17日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は金よう日です。いつもホームページを見てくれてありがとうございます。おおい日は1日に、アクセスカウンターが1000をこえます。お休みがつづいてたいくつな人もいるとおもいますが、もうすこしおうちですごしてください。

 さて、校長先生は小山田小学校に来たばかりです。みんなのこと、この地いきのことをたくさん知りたいです。そこで、学校のまわりを先生がたにあんないしてもらいました。
 すてきな場しょがいっぱいあって、ますます小山田小学校がすきになりました。

 さて、この2まいのしゃしんはどこでとったでしょう。すぐにこたえがきこえてきそうです。かんたんでしょう。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生のみなさん、元気ですか?
3年生の国語の教科書は、もう読みましたか?

ここでクイズです。上の絵を見てください。
上のどうぶつが出てくるお話は、どんなお話でしょう。
1.だい名
2.とうじょう人ぶつ
3.どんなお店

答えは、月曜日にはっぴょうします☆
お楽しみに♪

4月16日 《4年》理科では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生のみなさん、理科の教科書はみましたか?

4年生の理科の学習では、初めにサクラの様子を調べたりヘチマを育てたりします。
1年間、季節ごとの植物の成長をみんなで観察していきましょう。

今日はヘチマの苗を植えました。

みなさんが学校に来るころ、どのくらい大きくなっているでしょうか...
楽しみですね。

2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
ここはどこでしょうか?みなさんおぼえていますか?

1年生のときに、さつまいもをそだてたはたけです。
2年生では、生かつかの学しゅうで、このはたけに なつやさいをそだてます。

先生たちでくさかりをして、ちいきのかたに たがやしてもらいました。
なつやさいを うえるのはみなさんです。たのしみにしていてくださいね! 

【5年】風にのって届いたメッセージ

例年よりも早く咲き始めた桜は、始業式・入学式の後もみんなの目を楽しませてくれました。ありがとう。葉桜になった今でも、桜はまだ終わりません。
こんな姿を見つけました。名付けて「壁ザクラ」。ちょっと嬉しくなりますよね。

さて、学校からちょっと離れた場所に住む、ある大きな方からのメッセージが届きましたので、お伝えします。
「5.6年生のみなさん、お元気ですか?私のことを覚えていますか?またいつか会いに来てくださいね。」
 
枝には新しい芽がたくさんついて、とても元気そうでしたよ。

昨日の答えは、、、、「えんどうまめ」でした。ちょっと難しかったかな?

今日の問題です。この都道府県は何でしょうか?
答えは来週まで待ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 校長室より

画像1 画像1
 きのうのもんだいのこたえは、そうです。ふじ山です。小山田しょうがっこうの4かいからふじ山がみえるのですね。まだ、山の上はまっしろですね。

「ふじ山」さんをキーワードに、がくしゅうをひろげてみませんか。
・ふじ山のたかさ、何メートルですか。
・ふじ山は、どこの県にありますか。
・ふじ山のまわりの5つの大きな湖の名前を知っていますか。
・ふじ山は、日本で一番高い山ですが、2番目に高い山は何ですか。

あっという間に、知りたいことが広がってきました。
みなさんは、どんなことが知りたいですか。
調べてわかったことがあったら、校長先生におしえてくださいね。

【5年】空を見上げて

昨日は雨風が強かったですね。
みんな、よく眠れましたか?

今日は朝から快晴で、とても気持ちが良いですね。
里山で見上げると緑の雨。
体育館わきで見上げると2羽のつばめ。
春の光を体いっぱいに感じているようです。

みんなに見せてあげたいもの、2つ。写真に撮りました。


先週の答えは、「和歌山県」でした。
・・・梅干しが食べたくなりますね。

では、今日の問題です。
この季節、八百屋さんで見ることができます。

答えは明日♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 校長室より

 きのうはさむい1日でしたね。けさ、とおくに雪がつもっている山が見えました。
 がっこうについて、4かいのきょうしつから1まいしゃしんをとりました。たいいくかんのすぐひだりにみえるいちばんゆきのしろさが目立つ山、あの山のなまえをしっていますか。

 もんぶかがくしょうでは、みなさんのいえでのべんきょうをサポートするおうえんページをつくりました。おうちの人にそうだんしてからインターネットをつかって、おうえんページをのぞいてみてください。

 あしたからは、とうきょうMXテレビでも、みなさんむけのばんぐみがはじまります。


〇お家の方へ
 文部科学省では、子どもの学び応援ページを開設しました。ぜひ、お子様にご紹介ください。
 また、学校の臨時休業が続く中、小学生が1日をスタートさせ、生活のリズムを整え、自分に合った学習を進められるようになることをねらいとした、地上波のテレビ番組として、新たに「TOKYO おはようスクール」が始まります。

【放送スケジュール】
TOKYO MXテレビ 4月15日(水曜日)〜5月6日(水曜日)まで
平日(祝日を含む):午前8時30分〜午前9時/午後2時56分〜午後2時58分

画像1 画像1

4月13日 校長室より クイズの答えです

画像1 画像1
 金曜日にアップしたしゃしんのまん中あたりをじっと見てください。
見つかりましたか。正かいは、アマガエルでした。
 それにしてもなぜ、アマガエルはみどり色ではないのでしょうか。わかった人は、こんどがっこうにきたときに、おしえてくださいね。

 今日は雨の一日になりそうですね。いえでゆっくりすごしてください。

1年 あさがおのはちがとどきました。

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん。
がっこうがはじまったら、あさがおのたねを うえようね♫

【5年】心配な巣作り

春、生き物たちは活動を開始しました。
ツバメだけではなく、様々な生き物が巣を作り始めました。みな、一生懸命なので応援したいのですが、巣が大きくなると心配なものもあります。アシナガバチもそうした生き物のひとつです。
巣が大きくなってから危険だと言って幼虫ごと巣を取ってしまうのは避けたいので、色々と調べてみました。どうやら、先に大きな巣が近くにできているとハチは遠慮して巣を作らないようなのです。そこで、「ごめんよ」と言って、作り初めの巣を取り除いた後、新聞紙を丸めてダミーの巣を作って取り付けてみました。虫たちが嫌うと言われている「竹酢液」も、念の為付近に噴霧しておきました。
どうか、人のこない別の場所で元気に巣作りをしてほしいと願っています。


昨日の漢字「土筆」の答えは、「つくし」でした!
この時期、道端で見られますね。

では、今日の問題です。
この形は、どの都道府県でしょうか?

答えは、また来週です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 校長室より みなさんにクイズです

 昨日、里山を歩いていたらある生きものを見つけたので、写真をとってみました。
さて、ここでクイズです。この写真にうつっている生きものはなんでしょう。
 こたえは、月よう日にこのページではっぴょうしますね。
画像1 画像1

【5年】はじめの一歩

画像1 画像1
今年も巣作りを開始しました。

ツバメが卒業式の日に初めて姿を見せてくれました。
去年の夏、ひなが落ちないようにテープで補強した巣に戻ってきて、毎日巣作りに励んでいます。卵を抱くようになるのはいつになるでしょう。


さてさて、5年生の記事では、昨年度も取り組んだ難読漢字や、都道府県(覚えていますか!?)に関する問題を出題することにします。

今日は難読漢字を1問。分かるかな?
画像2 画像2

3年生のみなさんへ

3年生の理科で、モンシロチョウについて学習します。
今日はキャベツを植えました。
みんなが学校に来たときに、モンシロチョウが来てくれるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の畑です。

画像1 画像1
今日、6年生の学習で使う畑を起こしました。午前中に汗だくになりながら畑を起こし、何を育てるか話し合いました。さて、みなさんは何を育てると思いますか?

次は、理科室前の畑です!頑張ります!
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ