最新更新日:2024/05/31
本日:count up114
昨日:201
総数:482739
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

学校巡回

画像1 画像1
今日は、学校巡回
知多市教育委員会永井教育長先生と主席指導主事大西先生が来校されました

全教室を参観いただき、学校経営へのご助言をいただきました

傷だらけのリンゴ

画像1 画像1
今年も中部中学校の奇跡のリンゴは、実をつけました

大雨が続いたら、その後は高温少雨
厳しい夏でしたから、傷だらけです
この実たちにコロナは関係ないけれど

それでも、実をつけた。そして、来年も実をつける、きっと

※ 過去記事 奇跡のリンゴ

I can,you can.

画像1 画像1
テスト週間中の「あすなろ」
家で一人で勉強するより、ずっと安心だしがんばれる


肉じゃが

画像1 画像1
今日の給食
801kcal

肉じゃが・さばの銀紙焼き

席を譲る

画像1 画像1
木4一斉道徳

妊婦さんに席を譲る
この葛藤を議論していきます

私学

画像1 画像1
3年生向けに「私学あいち」が配付されます
(注:ガイドブックは配付されません)

進路指導に早すぎることはありません
1.2年生も進路選択の参考にしてみよう

※ 「私立学校へ進まれる方へ」愛知県県民文化局学事振興課私学振興室

春巻き

画像1 画像1
今日の給食
724kcal

八宝湯・春巻き・もやしのナムル


テスト週間

画像1 画像1
テスト週間に入りました
2期テスト

年度初め2ヶ月の教育計画の遅れは取り戻しました
暑い夏にも学習してきた夏の成果と課題をはかるテストです


取材

画像1 画像1
画像2 画像2
知多メディアスの取材が入りました

「小鳩祭」の応援団練習の取材です!


地上デジタル12ch
メディアスエリアニュース 
初回放送は、9月18日(金)17:00から
再放送 当日20時、23時
    翌日6時、8時

クロスロールパン

画像1 画像1
今日の給食
788kcal

コーンクリームスープ.フランクフルトのケチャップソースかけ

夏の給食のトラウマでしょうか、ロールパンを見ると心がざわつきます
衣食住のことでもっと知りたい人は、井村先生に教えてもらおう!

作業帳

画像1 画像1
1年生社会科

今日は、社会科白地図・作業帳を使って学習をしています
この社会科白地図・作業帳は、知多社会科研究会が編集発行をしています
編集委員として、水野先生が活躍されています
作業帳のことでもっと知りたい人は、水野先生に教えてもらおう!

ハンドボール

画像1 画像1
2年生体育科

ハンドボール
豪快なジャンプシュートが決まりました!

ハンドボールのことをもっと知りたい人は、麻緒先生に教えてもらおう!

※ 日本ハンドーボール協会

キャビネット

画像1 画像1
1年生技術科

キャビネット図をかいています
正面から見た図をそのままかき、奥行きを45°の斜め方向にかく
難しいなあ・・・

すいとん

画像1 画像1
今日の給食
769kcal

すいとん
いんげんのごまあえ
さけの西京焼き

基本的人権

画像1 画像1
3年生社会科公民

基本的人権
日本国憲法の中にある自由と権利を整理していきます

「自由主義の父」と呼ばれたジョン・ロックは、1632年生まれ
このときの日本は、明正天皇(めいしょうてんのう)の時代
明正天皇は、後水尾天皇の第二皇女で女性天皇でした
征夷大将軍は、第三代徳川家光です

男組

画像1 画像1
3年生男子保健体育科

生活習慣病について学習中
比較的新しい言葉です
コロナ禍の世の中ですが、NCDs(非感染性疾患)とどう向き合うかも大切なことです

※ e-ヘルスネット 厚生労働省

校歌

画像1 画像1
音楽室から校歌が聞こえてきました
7・9組のみんなの声でした

今年度は全校での校歌斉唱を一度も聞いていない
みんなで歌う、校歌を歌うこの尊い行為ができていない


※ 卒業の歌(8分40秒過ぎから校歌斉唱)

れんこん

画像1 画像1
今日の給食
764kcal

肉団子のスープ・れんこんサンドフライ・チンゲンサイの中華あえ

文化的意義

画像1 画像1
3年生女子保健体育科

スポーツの文化的意義について学習中

健やかな心と体の育成
人との豊かな交流
自分を高められる
自分らしさ

思う存分スポーツができない今だからこそ文化的意義が浮き彫りとなりますね

昭和時代

画像1 画像1
2年生社会科
「日本を支えた鉱工業と環境問題」

工業地帯や公害について学習を深めています
ふいに質問がありました
「この頃って校長先生が子どもの頃ですよね。生活って苦しかったですか?」

確かに貧しかったけど、苦しいという記憶はないなあ

中村草田男は、
「降る雪や 明治は遠くなりにけり」と詠んだけど
「秋雷や 昭和も遠くなりにけり」と返したい

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 2期テスト
9/24 2期テスト
9/25 2期テスト
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/