ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

校内書き初め展 9

3年生の金賞作品
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展 8

2年生 金賞の作品
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展 7

1年生 金賞の作品
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展 6

3年生の課題
「自分の進路」
「感性が光る」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展 5

3年生の作品は、体育館で書き初めに挑戦した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展 4

2年生の課題
「方針を語る」
「人生の宝物」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展 3

2年生は冬休みの課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展 2

1年生の課題
「真の友情」
「東雲春光」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展 1

教室には、体育館で行った「書き初め大会」の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年社会)

3年2組の社会の授業風景です。
この時期、教室には進路先が決まった人とこれから試験に臨む人が混在しています。
ワークシートに取り組んでいますが、全員がしっかりと課題に向き合っていました。
画像1 画像1

地域探索

1年生は3月11日 校外学習で「地域探索」を実施します。
真光寺・鶴川地区を中心に、自分たちが暮らす地域をめぐります。
事前学習に取り組んでいます。
1年生フロアに、クイズ「タイムスリップクイズ」コーナーができていました。
挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

2月3日(水)5校時 3年生対象の「薬物乱用防止教室」を実施しました。
講師は「東京ダルク」の方にお願いしました。
「薬物はいけないこと」ということは誰もが知っているのに、なぜ薬物を使ってしまうのか。使った後の生活はどうなるのか。実体験をもとにお話をしてくださいました。
中学校を卒業した後、先輩や友達から「やってみない?」と誘われても、きっぱりと「断る」勇気が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術作品を紹介しよう

美術の冬休みの課題「美術作品を紹介しよう」の作品が2年生のフロアの廊下に掲示されています。
1つ1つの作品は「へー、そうなんだ」「本物が見たいな」等、興味が湧いてきます。
休み時間に読んでください。
画像1 画像1

授業風景(1年国語)

1年1組の国語の授業風景です。
「少年の日の思い出」
Q:僕がエミールにわかってもらいたかったことは何か?
一生懸命に考えていました。
そして、自分の考えを発表。
活気ある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 事前学習

2年生は3月に校外学習で鎌倉に行きます。
その事前学習で作成した、新聞が3階の廊下の掲示板に掲示されています。
どれも読み応えあり。
ぜひ、読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼のお電話

都立芦花高校の海發校長先生からお電話をいただきました。
11月に行った「上級学校訪問」のお礼と2年生が作成した新聞のコピー(カラーコピーです)を高校に送ったところ、校長先生が感激してお電話をくださったのです。
『生徒さんの温かさと素直さが伝わる新聞ですね』
嬉しいですね。
画像1 画像1

出願準備

都立高校一般受験の願書の受付が始まります。
推薦入試の結果をうけて、放課後先生方が、郵送の準備をしていました。
明日の朝、鶴川4丁目郵便局の窓口に持っていきます。
画像1 画像1

授業風景(2年保健体育体育分野)

2年1・3組(男子)の保健体育、体育分野の授業風景です。
体育分野の実技は「コロナ渦」のため、できる種目が限られています。
2年生男子は、バドミントンに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合格発表

都立高校推薦入試の合格発表の日です。
8時30分に各高校のホームページに合格者の受験番号が発表されました。
その結果が報告されています。
嬉しい報告がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

FCゼルビア

画像1 画像1
12月23日のホームタウン活動 FCゼルビアの選手との交流。
記念にいただいたユニフォームを飾りました。
職員室前の廊下です。
見に来てください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度6月改定
3/1 全校朝礼
安全指導
3/2 都立合格発表
3/3 職員会議
3/4 保護者会
3/5 狂言鑑賞教室   (全学年)

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ