学校日記 Daily Yamasaki

8月26日(水)2年生 社会科授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
領土・領海・排他的経済水域について・・・など、「日本の領域の特色を理解する」ということがねらいの授業でした。理解できましたか♪

8月25日(火)1・3年生 数学少人数の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は、数学・英語の授業で、少人数制授業を行っています。2クラスを3分割にして展開ています。よりわかりやすく、丁寧な指導を目指しています。本日は、3年生の数学の授業と1年生の数学の授業がありました。積極的に授業を受けていました♪

8月24日(月) 1年生理科の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、初めて理科の授業で実験を行いました。・・・3種類の白い粉末がそれぞれ何かを調べる実験です♪

8月21日(金)1年生少人数英語の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペア学習で会話の練習・・・楽しそうに、英語の授業を受けていました♪

8月20日(木) 部活動♪

画像1 画像1 画像2 画像2
連日暑い日が続いています。

本日の写真はパソコン部とテニス部です。
パソコン部の活動の一環として学校の畑の手入れを行いました。
トマトが美味しそうでした。

テニス部など外で行われる部活動も暑さ対策のために
水撒きを行いながら練習に取り組んでいます。

8月19日(水)昼休み♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、暑さ対策のために、先生が水まきをしてくれています。そのおかげで、大分温度が下がりました。暑さに負けず、グランドを跳びはねている生徒達です♪

8月18日(火) お弁当の時間♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆、しゃべらずに、静かに前を向いて、食事をしています。
早く、楽しくお弁当を食べたい・・・ですね。

8月17日(月) 今日から2学期です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まりました。短い夏休みでしたが、少し身長が伸びたような気がします。
とても暑い日でしたが、始業式に、集中して校長先生の話を聞いている姿、3年生が授業に取り組んでいる姿は、とても頼もしかったです。

8月14日(金)サッカー部♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝より、短時間で練習しています。WGTの関係で思う存分に練習ができませんが、体力をつけて暑さにも負けない体づくりをしています♪
8月17日(月)より、2学期が始まりしていますます。準備はできていますか。引き続きコロナ対策、熱中症対策を忘れずに!元気に会いましょう♪♪

8月13日(木)女子バスケット部♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
筋トレを中心に行っています。8月下旬の大会に向けて、練習に気合いが入っています。早く、体育館でシュートの練習ができるとよいですね♪


8月12日(水) 卓球部♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の大会が終り、新チームになりました。基本から少しづつ行っていますが、頑張っています・・・♪

8月11日(火)残暑お見舞い♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残暑お見舞い申し上げます。連日暑い日が続いていますが体調を崩していませんか。夏休みも残り1週間となりました。暑さに負けず、コロナ対策をしっかり行ってください・・・暑い中、暑さ対策やコロナ対策を行いながら、部活も頑張っています♪

吹奏楽部で〜す♪

その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通知表を受け取りました♪

※給食についてです。給食についてのお知らせを本日配布しました。8/24(月)、9/8(火)9日(水)については、各家庭で予約をしてください。「給食なし」から「給食あり」に変わった場合は、この日の予約は自動では入りません。必ずご自身で予約の追加をお願いいたします。
8/24→8/13 14:00までに予約を入れる。
9/8→8/31 14:00までに予約を入れる。
9/9→9/1 14:00までに予約を入れる。

7月31日(金)終業式♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オンラインで終業式が行われました。校長先生より1学期を振り返って、生活指導主任の菅先生からは、夏休みの過ごし方についてお話がありました。全クラス、通知表を担任から受け取り、一喜一憂していました。
明日から、夏休みです。2週間という短い期間ですが,体調を整え、心身ともに健康に過ごしましょう♪

7月30日(木)1学期最後の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の授業も今日で最後になりました。夏休みは、短いですが、今までやったことをもう一度振り返りましょう。明日は、終業式です♪

3年英語の授業、2年数学の授業、1年技術の授業!

7月29日(水)8組美術・家庭科の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8組の美術の授業でイラストを描きました。素敵な絵が完成しましたね。また、家庭科の授業では、オリジナルのマスクが完成しました♪

※町田市立中学校における宿泊行事の対応についてのお知らせを本日生徒に配布しました。(HPにも掲載)
本校では、1年生の移動教室は、学校便り等にも掲載したとおり、現1年生は、2年次の9月末に延期します
※本校の体罰根絶の宣言を掲載しています。御覧ください。

7月28日(火)放課後補習教室♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年放課後,補習教室を行っています、この機会に是非、参加しましょう♪

7月27日(月)1年生オンラインによる学年集会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が学年集会を行いました。各クラスの学級委員が1学期の反省を話し、その後1年生の先生が話をしました。本日から、三者面談が始まりました♪

※3年生の進路説明会の様子について、オンラインで紹介しています。詳細は、先日配布した進路便りを参照してください。(HPにも掲載しています)
※7月28日(火) 1年生保健体育の授業の持ち物について(全クラス)
  体育着・走れる靴・水筒・タオルを忘れずに持参してください!


7月22日(水)大掃除♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6H全校生徒が大掃除に取り組みました。とても一生懸命に掃除している姿に感動しました♪
7月27日(月)から三者面談が始まります。

※明日から四連休です。7月に入り、都内の新型コロナウィルスの感染症の新規陽性者数が最多を更新しています。連休中であっても感染症予防対策を忘れずに!
・繁華街等、不要不急の外出の自粛
・3密の回避、正しい手洗い、咳エチケット(マスクの着用)。
・健康チェック(検温)
以上のことを徹底してください。

7月21日(火)3年生・8組の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生保健体育の授業はリレーを行いました。授業で行っていたバトンパスはスムーズにできたでしょうか。3年生の家庭科の授業では、自分のマスクを作ります。完成が楽しみです。8組音楽の授業では、ミュージカルについて学習しています。本日はサウンドオブミュージックを鑑賞しました♪

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種情報

学校文書

おたより

学校評価