3月3日(水) 昔の生活体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は素晴らしい天気の元、3年生が洗濯板を使って洗濯をしたり、火鉢や七輪の炭火の温もりの体験をしました。例年は七輪でマシュマロなどを焼き食べるのですが、コロナ禍の中、それは我慢しました。洗濯をした後冷たくなった手を火鉢であたためるのは、とても気持ちが良さそうでした。
 ところで、緊急事態宣言の延長の可能性が出てきました。それに対しての学校の対応に関しては出来るだけ早くお伝えします。

3月2日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の避難訓練を、地震が起きた想定で行いました。先月の地震は久しぶりに、怖さを感じるもの、子どもたちにとって初めて地震というものを実感したのかもしれません。備えが大事なわけで、学校での月一回の訓練に緊張感をもってこれからも取り組ませたいと考えます。

3月1日(月)夢ターム始業の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3月、「夢」タームが始まります。校長先生が、吉田松陰の松下村塾での教えについて次のように話してくださいました。
夢なきところに理想なし
理想なきところに計画なし
計画なきところに実行なし
実行なきところに成功なし
ゆえに、夢なき人に成功なし
このように、「夢の力」は大きいものです。4月から進級・進学するみなさんが、どんな夢をもって新しい学年に向かっていくか、どんな中学生、そしておとなになっていきたいか、考える3月にしていきましょう。

2月26日(金) 冬ターム終業の会

画像1 画像1 画像2 画像2
あたたかな日が続いているので、冬という感じではすっかり無くなりましたが、冬タームの終業の会を行いました。一年生とわかぎ学級が冬についての発見を発表してくれました。写真はスタジオでの発表と教室で見ている様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31