学校生活での出来事をタイムリーにお送りしています!

12月1日(火)柔道の授業です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健体育科で、柔道の授業が始まりました。2年生は、昨年度の授業で学習したことを確認しながら、新たな技の習得に取り組んでいます。礼節を重んじながらも、楽しそうに取組んでいました♪

11月30日(月)生徒朝礼を行いました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期に入って2回目の生徒朝礼です。3年生は体育館で、1,2年生は教室での実施となりました。生徒会本部や委員会の活動方針への質問に対する回答を役員や委員長が説明しました。
 放課後は、1,2年の美会委員が花壇ボランティアの方と一緒に花の苗を植えました。春には素敵な花を咲かせてくれることでしょう♪

11月27日(金)寒さに負けず部活動、頑張っています♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日没も早まり活動時間は限られてはいますが、寒さに負けず、部活動に一生懸命取り組んでいます。声を出すことを控えながらも、課題意識をもって活動していました♪

11月26日(木)昼休みの一場面です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みのひとときです。暖かな日差しを浴び、校庭で元気に体を動かして気分転換を図る鶴二中生♪午後の授業も頑張ります♪

11月25日(水)道徳の授業です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では、週毎に道徳のローテーション授業を実施しています。先生方が順番に7クラスを移動し、生徒は7つの内容について考える機会をもちます。それぞれのテーマについて自分の考えを記入しているとこです♪

11月24日(月)GTECを実施しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の4クラスがGTEC(Global Test of English Communication)を実施しました。英語の4技能(読む、書く、話す、聞く)を問う調査です。結果が楽しみです。残りの3クラスは明日、実施します♪

交通安全教室その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関係の皆様、ありがとうございました。安全には充分留意していきましょう♪

11月20日(金) 交通安全教室でした♪その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、町田市防災安全部市民生活課および町田警察交通課と連携し、スタントマンを活用した交通安全教室を実施しました。スタントマンによる交通事故の再現に事故の恐ろしさを実感しました。登下校はもちろん、特に、自転車の乗り方等、日頃の生活において、交通安全には十分気をつけていかなければなりません。

11月20日(金)2学期期末考査3日目です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査の3日目(最終日)でした。試験は社会、数学、美術の3科目でした。お疲れさまでした。3連休、休養・栄養をとってリフレッシュ♪

11月19日(木)2学期期末考査2日目です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、期末考査の2日目でした。試験は国語、理科、音楽の3科目でした。試験勉強の成果を発揮しています。残り1日、鶴二中生、頑張れ♪

11月18日(水)2学期期末考査1日目でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2学期期末考査の1日目でした。テストは英語、技術・家庭、保健体育の3科目でした。皆さん真剣に取り組んでいました♪

11月17日(火)穏やかな秋の一日です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭の木々も色づき秋の深まりを感じます。各教室には、花壇ボランティアの方が育ててくださった花が飾られています。美化委員はその花のお世話をしています♪こころが和みますね♪

11月16日(月)今日も授業に集中しています♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の水曜日から期末考査が始まります。今日も朝読書で学校生活が始まり、6時間の授業がありましたが、どの授業も集中して取り組んでいました。写真は、3年生の保健、2年生の理科、1年生の英語の授業場面です。

11月14日(土)標準服等のリサイクル販売会がありました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業日でした。今日は、PTA主催による、リサイクル品の販売会が行われました。標準服、ワイシャツ、ジャージ、体育着、体育館履き、校章など、卒業生の保護者から提供して頂いた品を販売しました♪

11月13日(金)期末考査前、授業に集中しています♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週18日(水)から期末考査が始まります。3年生はもちろん、2年生、1年生もしっかりと授業に集中しています。3年生の理科、2年生の英語(ALT)、1年生の社会の授業の一場面です♪

11月12日(木)眼科健診が行われました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 眼科健診が午前中、全校生徒を対象に行われました。各クラス、男女別出席番号順に並びてきぱきと行動し、校医さんに目の状態を診てもらいました。写真は、保健室前の順番待ちの様子です。

11月11日(水)卒業アルバム写真撮影です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業アルバムに掲載される各クラスの写真撮影が行われました。9月の部活動に引き続きの撮影でした。撮影場所は各クラス、生徒が自分たちで思い出となる場所を決めました。秋晴れの爽やかな午後でした♪

11月10日(火)道徳授業地区公開講座を実施しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目、道徳授業地区公開講座を実施しました。公共心、公徳心について考える授業を各クラスで行いました。授業後の意見交換会では、保護者の皆様から貴重なご意見が出され有意義な会となりました。ありがとうございました。

11月9日(月)放課後の一場面です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、後期の第2回専門委員会が行われました。その後、中央委員会が行われ、後期委員会の活動方針に関する学級討議の結果への回答・報告が行われました。体育館は工事の関係で使えませんが部活動も頑張っています。

11月6日(金) 秋の一日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋が深まり、校庭の周りの木々も随分色濃くなっています。また、空気が乾燥してきました。火の元に注意です。今日は火事を想定した避難訓練でした。校庭に出たら、駆け足です。集合は静粛に。また、午前中、町田市の連合音楽会が町田市民ホールで実施されました♪合唱部が見事な歌声を披露してきました♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/8 安全指導、薬物乱用防止教室
3年校外学習

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより