左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

オリンピック・パラリンピック献立!

10月19日の献立は「スパゲティ・ペスカトーレ、アーモンドフィッシュ、パンナコッタ・オレンジソースかけ・牛乳」でした。
スパゲティとパンナコッタは、第17回近代オリンピックが開催された、イタリアの料理でした。ペスカトーレとは「漁師」、パンナは「生クリーム」、コッタは「煮る」という意味だそうです。おかわりじゃんけんの手も多くあがって、よく食べてくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合陸上体育大会での活躍

 天候が心配されるなか、清々しい天気のもとで2020年度連合体育大会が開催されました。町三小の6年生は自己ベストを目指し、大変よく頑張っていました。
 今日は一人一人が「選手」として、学校を代表して出場する日です。緊張した顔で集合場所に行き、スタートラインに立ちます。その後、その顔は全力を出し切る顔に変わり、ゴール後には少し安心した顔に変わりました。
 応援する子供たちも「チーム町三」でした。友達が出場する競技を見守り、拍手で称える姿は、よきスポーツマンシップのお手本でした。
 全力を出した6年生は、すごく疲れていると思います。今日はゆっくり休んで、また月曜日に会えることを楽しみにしています。
 6年生!お疲れ様。

画像1 画像1 画像2 画像2

稲刈りをしました―バケツ稲づくり

5月にバケツに植えた苗が収穫の時期を迎えました。5年生は、農協の皆さんのご指導により、稲刈り体験をしました。稲を育て、刈り取りをする農作業の一端を担うことで、食べ物を大切にすることの意義を改めて学ぶことができました。
今年の品種はキヌヒカリで背丈が低いため倒れにくいのが特徴で、食味もコシヒカリと同等です。今日刈り取った稲は干した後、脱穀、精米をしていただき、おいしい給食のごはんとしてみんなでいただく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバルに向けて2(1年)

1年生の表現は「ぼくたち100%伝説」です。学習にも生活にも元気いっぱい100%で取り組む1年生が、全力で踊ります。初めてのスポーツフェスティバルで可愛さも力強さも兼ね揃えた、伝説になるような表現をします。当日を楽しみにしていてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

マンホールトイレ工事(続報)

体育館前のマンホールトイレ工事(災害時に使用)の設置工事では、通り抜け等でご迷惑をおかけしております。現在、マンホールの蓋を残しコンクリートで覆い、ほとんど完成の状態になってきました。今後は、コンクリートで固めた箇所の周辺の整備を行うと終了になります。今しばらくご不便をおかけします。
画像1 画像1 画像2 画像2

大根の種植え(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、3年生は農園で大根の種植えを行いました。大根の種植えは、人差し指で2センチほどの穴をあけて2ミリほどの種を植えました。子供たちは、種が小さいので慎重に種植えの作業をしていました。種植え中に「大根の種はこんな色をしているんだ。」と不思議そうに植えている子もいました。12月ごろの収穫が楽しみです。

後期代表委員(4年)の紹介です

今日のMeetを利用した児童集会は、後期代表委員の紹介です。
4年生で新しく代表委員になった児童が、ひとりずつ代表委員を目指した理由や抱負を、自分の言葉で気持ちを込めて話しました。それぞれの思いや決意がきっちり伝わりました。学校のために、しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合体育大会(6年)が開催されます!

今週末(16日)、6年生の児童が「町田市立小学校連合体育大会」に出場します。
今年度は市内20校が集まって、自己ベストを目指します。
お天気が心配される中ですが、本日も6年生は一生懸命に練習に励んでいました。

当日に向けて、町田市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策」が発出されました。
大会に向けて、本校でも万全を期して準備を行っています。
下記リンクより本文をご確認いただけます。
ぜひご覧ください。

町田市立小学校連合体育大会「新型コロナウイルス感染症対策」

画像1 画像1

スポーツフェスティバルに向けて1(5年)

5年生の表現は「ソーラン節」です。コロナ禍の下、ソーラン節特有のかけ声を出すことはできませんが、本校の5年生は「背中で語る迫力」と「すべての動作に込められた力強さ」で勝負します。
 当日は、自分を表す漢字が書かれたはっぴをまとい、力いっぱい演じます。
 大空に舞う各学級の大漁旗にもご期待ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

ファミリーeルール講座を開催しました

本日の土曜授業参観・道徳授業公開講座に合わせて、保護者の皆様にご参加いただく「ファミリーeルール講座」を開催いたしました。
東京都の専門講師より、「ネットスマホのトラブル最新事情と子どもを守るためのファミリーeルール」について、実情、実例の紹介等を交えてわかりやすくお話していただきました。
7月に全学年で小学生向け講座を受講しています。この機会にご家庭でもぜひ、ネットモラルやネットスマホの利用ルールについて、話し合いをしていただきますようお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

「オリパラロード」と「読み聞かせの旅」

「オリパラロード」と「読み聞かせの旅」をご存じでしょうか。本校の重点課題であるオリンピック・パラリンピック教育と読書の推進のため、西校舎への渡り廊下の2・3階に掲示されています。「読み聞かせの旅」は、今年度バンブリオの皆様が、Meetを使った読み聞かせで取り上げた本を紹介しています。現在作成途中ですが、来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

「やるkey」を使った学習が始まりました

本校では9月末より、小学校アクティブデジタル教材「やるkey」を使った学習を開始しました。(3〜6年の算数学習) 問題を解くと採点され、誤答の場合は苦手箇所を分析し、克服のための問題が自動配信されます。正答の場合は、より理解を深めるための問題が配信されます。個別学習の最適化により、子どもたちの学習意欲を高めるとともに基礎学力の向上を図っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地層の見学に行きました(6年)

6年生は理科「土のつくりと変化」の学習の一環として、ひなた村内の道中にある地層の見学に行きました。縞模様になっている様子や少し削っても模様が続いていることを実感することができました。実際に見てみると「かって、この地は海または湖だったことが分かり驚いた。」という感想などが聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「あいさつ運動」

今月の「あいさつ運動」は6年生のリードでスタートです。これから、5年生、4年生と順番に交代で挨拶の声掛けを行います。
今朝の担当の子供たちが階段下に並んで、「おはようございます!」と美しい声で迎えます。
登校してきた児童たちもさわやかに答え、「あいさつは魔法の力」のメロディとともに明るい挨拶が響く中、今週も気持ちよく始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 町田市小学校科学教育センター頑張っています!

町田市小学校科学教育センターの活動は、昭和34年から現在に至るまでずっと続いています。町田市公立小学校42校の各校5年生の代表児童が参加し、土曜日に町田市教育センターで研究や活動をしています。本校からも毎年、科学教育センター員として5年生代表児童が参加しています。
今年度は本校からの代表は2名です。コロナ禍により、例年よりも活動内容や時間が制限されている中、自由研究を各自、頑張って進めています。
町田市出身の保護者の皆様の中にも小学生の頃に科学教育センター員だった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
センター員の募集は、毎年、4年生の学年末にあり、次年度のセンター員が決定します。
現4年生の皆さんも楽しみにしていてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

ニンニクの種まき(2年)

今週、2年生は農園でニンニクの種まきをしました。ニンニクの種はどんな形か想像できますか? 答えは、八百屋さんに並んでいるおなじみのニンニクです。(右の写真)
今、まくと収穫は来年の6月頃です。大きくなるのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

中秋の名月にちなんで

10月1日の献立は「月見団子・白ごまタンタンうどん・冷凍洋梨・牛乳」でした。
今日は中秋の名月、十五夜です。きれいな満月を眺める風習があります。その際、秋の収穫を控え豊作を願い、芋や梨、団子などをお供えするようになったそうです。それにちなんで、月見団子にしました。給食室で約980個丸めて作りました。

今朝は少し小雨も降っていましたが、今、夜空には、きれいな満月が輝いています。金木犀の香る秋、中秋の名月に季節を感じます。

画像1 画像1

連合体育大会(6年)の練習 その2

月曜日に続き連合体育大会の練習を行いました。今日はリレーの練習です。学校対抗で行われ、男女1チームずつ(各4名)が出場します。バトンパスの練習を中心に、全力疾走でタイムも計りました。来月の大会に向けて、少しでもタイムを縮められるようにチームワークを高めて頑張っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

みるく教室(児童集会)

今回のMeetを利用した児童集会は、保健・給食委員会が担当しました。
委員会のメンバーは、児童集会に先立ち外部講師による「みるく教室」を受講しています。自分たちが学んだ「牛乳のひみつ」や「骨の役割」などについて、手作りのパネルやクイズで全校児童にわかりやすく教えてくれました。
保健・給食委員会の委員は、お昼の放送で当日の給食の献立を紹介しています。牛乳には栄養がいっぱいです!おいしい給食をしっかりいただいて、丈夫な体を作りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

連合体育大会(6年)の練習

雲ひとつないさわやかな秋空の下、6年生は来月開催される連合体育大会の練習を開始しました。来年度から、市内全ての小学校が集まって行われます(今年はプレ大会として、20校で開催)。
エントリーする種目は、50mハードル、100m走、800m走、走り幅跳び、走り高跳びとリレーです。全員がリレー以外のいずれかの種目に出場します。
各種目で留意すべきことなどの説明を受け、元気に走ったり、跳んだり、実戦練習に取組みました。子供たちは大会に参加することを楽しみにがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

給食だより

生活指導

各種様式等

学校日記のリンク

あいさつ運動

小学生向け生活・学習支援番組

時間わりを作って、家庭学習にチャレンジ!

家庭学習(1年)

家庭学習(google classroom:全児童に配布している「Googleアカウント」は個人情報ですので、厳重に保管ください。ログインパスワードはご家庭で設定されたものになります。)

安全第一に

サポートルーム拠点校