【6月26日】 彩雲

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10時30分頃、放送がありました。「今、校庭に出ると虹が見られます。虹のように見える雲が見られます。」私は急いで校庭に出ました。子供たちが見上げている東の方向に目を向けると、確かに虹色の雲が見えました。子供たちは「きれいだね。」「雷様が何かしてるんじゃない?」「光が反射してるんだよ。」次々に話し掛けてきます。私は「ほー。」「なるほど。」と応えながら、カメラを忘れたことに気が付きました。急いで校長室に戻りカメラを手にし再び校庭に行くと、すでに白い雲が浮かんでいるだけでした。
虹のようなカラフルな雲は彩雲といい、雲が太陽の前を通過する際の光の加減によって発生するそうです。また昔から、見た人には幸運が訪れるとも言われているんだとか。そういえば、たくさんの子供たちが彩雲が輝いていた空を見上げていました。子供たちに良いことが起こりますように。
※写真は5年担任の矢花先生からの提供です。

【6月1日】分散登校始まり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から分散登校が始まりました。ちょっと緊張している子もいましたが、嬉しそうに友達と手を振り合っている子がたくさんいました。授業中は担任の話をしっかり聴こうとしている子が多かったです。

 お祝いに佐々木一完先生がお花を生けてくださいました。
・アルストロメリア
・大葉擬宝珠の葉
・アワ
・芍薬

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ(通知)

学校だより

緊急連絡

3年生

先生からのメッセージ

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生