成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

今日の給食(3/16)

今日の鯛めしの鯛は新型コロナウイルス感染症の影響で需要が落ち込んだ県産物の消費拡大の取り組みで愛媛県からいただいたものです。鯛を野菜と一緒に炒めてからご飯に混ぜて作りました。

12年後の私(3/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が図画工作で制作した「12年後の私」が、続々と図工室前に展示されています。同じ大きさの板の上の「私」は、どれとして同じものはないのです。小道具などにも凝っていて、「あ〜、なるほど!」とうなずけるものばかりです。下級生が見られるように、この場所を選んでの展示です。

校外学習3【3・4年】(3/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
始めは、どのグループも元気いっぱいです。しかし広い園内の4つのポイントを巡ってゴールする頃には、かなりへとへとになりました。4年生がきちんと3年生をリードしながら、先斗でのチャレンジができたようです。早くお弁当を食べたいという声が聞こえてきそうなみんなですね。

校外学習2【3・4年】(3/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校からこどもの国までは、学級ごとにまとまって歩きました。到着したら、学年混合のグループに分かれて、お話をしっかり聞きます。午前中は、フィールドワークをグループごとに行います。スタート決めジャンケンで開始!

今日の給食(3/15)

今日は初めてピーチパイを作りました。パイシートに手作りのカスタードクリームと桃の缶詰をのせてオーブンで焼いて作りました。

校外学習【3・4年】(3/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
少し空模様が心配でしたが、どうやらお天気も大丈夫そうです。何人かお休みのお友達もいますが、めあてにそって気をつけて行ってらっしゃい!

今日の給食(3/12)

野菜のおかずで人気の「芋入りナムル」を作りました。人気の理由は、千切りにして揚げたじゃがいもです。じゃがいもを油でカリッと揚げて作っています。麻婆豆腐とししゃもはごはんに合うおかずだと思います。

なわとび練習板(3/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度のPTAのベルマーク活動で、「なわとび練習板」を購入してくださいました。スポーツメーカーの立派な練習板です。小さなベルマークの集計作業やネット注文からのポイント寄贈など多くのご支援をいただきました。これまで手作りの3枚だった練習板は、いつも譲り合って使っていました。用務主事さんが設置してくると、子供たちは早速遊んでいました。昨年度の卓球台も大切に使っています。

今日の給食(3/11)

今日は6年生からリクエストのあった「きなこ揚げパン」です。パンを油であげて、きなこと砂糖、塩の衣をつけました。みなさんに喜んでもらえるよう作りました。あたたかいうちに食べてください。

校外学習9【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡八幡宮の狛犬もマスクをしていました。ちゃんと八幡宮も紋が入っています。場所によっては、早咲の桜も開花していました。コロナ禍の1年間、成瀬中央小の最高学年として頑張ってきた6年生の校外学習ができて、本当によかったと思いました。卒業までのカウントダウンは、中学に続くカウントダウンですね。

校外学習8【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
最終目的地の鶴岡八幡宮に着きました。境内には人が少なく、やはり今の状況を表わしています。鎌倉幕府がおかれた中心地ということを考えながら、参拝しました。

校外学習7【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
源頼朝像の前で写真を撮った後は、お楽しみのお弁当タイムです。マスクを外したら、おしゃべりはせずにモグモグタイムです。美味しいお弁当で元気をチャージしていると、空にはトンビ、近くの木々からはウグイス。あぁ、春だなぁという陽気でした。下りは寿福寺経由で、鶴岡八幡宮を目指します。

校外学習6【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
源氏山公園に到着しました。先生からの課題であった大きなクスノキを発見。幹の周りを囲んだり、落ちている小枝をポキっと折って、匂いをかぎました。何の匂いかって?防虫剤で使われた樟脳です。今日はあまりにお天気がよく暑かったので、樟脳がとてもさわやかな感じでした。

校外学習5【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間半近いハイキングをしながら、鎌倉幕府がなぜこの地を選んだのかということを感じました。前は海、後ろはすぐ山ということが教科書では理解していましたが、たしかにこれでは攻め入ることが難しいとよく分かります。山の上からは、鎌倉の町と海が見えます。春のかすみがかった海は、水平線がはっきりとせず、空と海が混ざっているような感じでした。

校外学習4【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
奥のお庭には、リスが元気に樹の上を走り回っていました。同行している写真屋さんが、リスを撮ろうと何度もシャッターをきっていました。この後、源氏山ハイキングにいよいよ出発します。非常に急な上りの階段が100段以上あると先生から聞いていましたが、やはり厳しい山道です。皆さんがんばりましょう。

校外学習3【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
海から高徳院へ向かい、10時の開門すぐに参拝しました。山門から「顔をあげずに、下を向いて歩くように。」と先生から言われました。「はい、いいですよ。」の声で顔をあげると、目の前には大仏様!その高さを自分の背丈のいくつ分かだとか、戦後の小学生から贈られたぞうりの大きさや重さなど実物を見て感じることたくさんありました。

校外学習2【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
順調にバスが鎌倉へ着いたので、由比ヶ浜へ寄ることにしました。「お〜、海〜〜〜!」と心の中で叫んだのは私だけではないと思います。浜を少し散策。貝殻やガラスなど思い思いのものを拾って、潮の香りを楽しみました。水平線の色あいの美しさなど素敵な感性で感じられました。

校外学習1【6年】(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊行事代わりの校外学習に出発です。体調が万全でなくお休みの友達もいて残念ですが、お天気の心配のない1日です。(暑くなるかも?!)5分前行動で集合時刻を厳守できる人がほとんどでした。遠足ではなく、校外学習なので社会科や総合と関連付けて、今までの学びのまとめです。朝から見守り活動の地域・保護者の皆さま、ありがとうございました。

今日の給食(3/10)

今日の八品目のサラダはきゅうり、大根、にんじん、とうもろこし、キャベツ、青大豆、ちりめんじゃこ、アーモンドがはいったサラダです。たくさんの野菜を切って作っています。よく噛んで食べてください。

バーチャル社会科見学2【5年】(3/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、朝プレイルームに集合して、実行委員が発表しているときの様子です。宿泊行事も中止になり、校外学習もできずに本当に残念ですが、姿勢のよさからも最高学年前の意気込みが伝わってきます。(スヌーピーミュージアムには行けました!)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31