学校生活での出来事をタイムリーにお送りしています!

12月15日(火)3年生の書写の授業です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の教室に墨の匂いが漂い、静寂の中で筆を滑らせていました。見本を参考にしながら半紙に字を書き込んでいました。心、穏やかな時間です♪

12月14日(月)校外学習に向けた事前学習です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の校外学習に向けた事前学習が始まりました。班単位で訪問してみたい場所について、図書館で書籍を利用して調べ学習を行っています♪

12月11日(金)三者面談が終わりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三者面談が終わり、1、2年生は平常授業に戻りました。国語の授業では書写の時間として書初めの練習を行っています。気持ちを落ち着かせ、一文字、一文字をていねいな筆使いで書き上げていました♪

12月10日(木)2年生の授業の様子です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の授業の一場面です。美術では手の形を粘土で作成しています。理科は、化合物についてビデオを見て実験の振り返りを行っていました♪

12月9日(水)女子バスケットボール部 都大会目指して練習です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子バスケットボール部は新人戦の都大会への出場を目指して練習しています。意気込み溢れるプレーが随所に見られます。次の試合が楽しみです♪

12月8日(火)授業も部活も真剣です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査終了後も授業に前向きに取り組んでいる鶴二中生です。写真は3年生の国語の授業(奥の細道)の一場面です。吹奏楽部は、三者面談に配慮して、技術室や美術室を借りて練習しています♪

12月7日(月)あいさつ運動を行っています♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週1週間、生徒会役員と生活委員が合同で朝のあいさつ運動を実施します。寒さに負けずに「おはようございます」と元気に声をかけていました♪

12月4日(金)午後の一場面です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三者面談が始まり、生徒は午後の時間をそれぞれに過ごしています。自宅学習をする生徒、面談を行う生徒、面接練習を行う生徒、本を借りる生徒、部活動を行う生徒と様々です。自分を成長させる時間ですね♪

12月3日(木)三者面談が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から三者面談が始まりました。3年生は進路について、1,2年生は学習面と生活面について面談を行います。校庭の木々も見守っています♪

12月2日(水)歯科健診が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の歯科健診が行われました。今回で予定している健診がすべて終了します。2年生は明日、1年生は明後日です。
 一方、1年生の廊下に国語の故事成語4コマ漫画が掲示されています。故事成語の意味を分かりやすく4コマで表現したものです。力作揃いです♪

12月1日(火)柔道の授業です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健体育科で、柔道の授業が始まりました。2年生は、昨年度の授業で学習したことを確認しながら、新たな技の習得に取り組んでいます。礼節を重んじながらも、楽しそうに取組んでいました♪

11月30日(月)生徒朝礼を行いました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期に入って2回目の生徒朝礼です。3年生は体育館で、1,2年生は教室での実施となりました。生徒会本部や委員会の活動方針への質問に対する回答を役員や委員長が説明しました。
 放課後は、1,2年の美会委員が花壇ボランティアの方と一緒に花の苗を植えました。春には素敵な花を咲かせてくれることでしょう♪

11月27日(金)寒さに負けず部活動、頑張っています♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日没も早まり活動時間は限られてはいますが、寒さに負けず、部活動に一生懸命取り組んでいます。声を出すことを控えながらも、課題意識をもって活動していました♪

11月26日(木)昼休みの一場面です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みのひとときです。暖かな日差しを浴び、校庭で元気に体を動かして気分転換を図る鶴二中生♪午後の授業も頑張ります♪

11月25日(水)道徳の授業です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では、週毎に道徳のローテーション授業を実施しています。先生方が順番に7クラスを移動し、生徒は7つの内容について考える機会をもちます。それぞれのテーマについて自分の考えを記入しているとこです♪

11月24日(月)GTECを実施しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の4クラスがGTEC(Global Test of English Communication)を実施しました。英語の4技能(読む、書く、話す、聞く)を問う調査です。結果が楽しみです。残りの3クラスは明日、実施します♪

交通安全教室その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関係の皆様、ありがとうございました。安全には充分留意していきましょう♪

11月20日(金) 交通安全教室でした♪その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、町田市防災安全部市民生活課および町田警察交通課と連携し、スタントマンを活用した交通安全教室を実施しました。スタントマンによる交通事故の再現に事故の恐ろしさを実感しました。登下校はもちろん、特に、自転車の乗り方等、日頃の生活において、交通安全には十分気をつけていかなければなりません。

11月20日(金)2学期期末考査3日目です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査の3日目(最終日)でした。試験は社会、数学、美術の3科目でした。お疲れさまでした。3連休、休養・栄養をとってリフレッシュ♪

11月19日(木)2学期期末考査2日目です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、期末考査の2日目でした。試験は国語、理科、音楽の3科目でした。試験勉強の成果を発揮しています。残り1日、鶴二中生、頑張れ♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/19 第48回卒業式
3/20 春分の日

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより