【1月6日】 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。
清新な空気の中で、子供たちの元気な声が聞こえる3学期が始まりました。
鶴間小は寒さを乗り越え、希望の春へと出発します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【12月25日】 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送で終業式を行いました。「税の書道展」に入選した児童と、町田市公立小学校教育研究会主催の読書感想文に応募された児童を紹介しました。また、校歌は録音された歌声を流し、心の中で歌いました。
新型コロナウイルス感染防止対策をとりながらの2学期でしたが、確実に子供たちは成長しています。よいお年をお迎えください。

★2020年度年間行事予定(11月30日)現在

交通安全情報

保護者の皆様へ
 令和3年が始まりました。
 本年も子供たちが安全に登校できるように、地域の方々が見守りをしてくださっています。しかし、都内では昨年、子供の尊い命が犠牲となる痛ましい交通死亡事故が既に5件発生し、そのうち1件は道路遊戯中でした。
 町田市内でも、道路遊戯中に怪我をする重傷事故が発生しています。
保護者の皆様におかれては、お子様が交通事故に遭わないために、交通ルールを守ることの大切さについて、お子様と話し合ってください。
 また、特に、

 〇道路では遊ばない
  道路ではキックボードやスケートボードなどの遊具に乗って遊んではいけません。

 ○自転車に乗る際には、ヘルメットを必ずかぶる
  町田市では、小学3年生の自転車教室を受講するまでは、一人で自転車に乗って出かけてはいけません。保護者の付き添いをお願いします。

 〇一時停止場所や見通しの悪い場所は、確実に止まって安全確認するようご指導ください。
 子供の大切な命を守るために、ご協力をお願いします。

 警視庁では、誰でもすぐ実践できる安全な交通行動を「TOKYOSAFETY ACTION (https://www.safetyaction.tokyo)」 として、交通安全広報専用サイトに掲載しています。

【交通安全情報】

(1) 道路でやってはいけません!

(2) 交通事故にあわないために

(3) 生活のきまりをまもりましょう


町田警察署 交通課安全教育係
042−722−0110

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ(通知)

学校だより

緊急連絡

3年生

先生からのメッセージ

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生