7月27日(月) 3年生 理科の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の1時間目は理科の授業で、蚕の観察をしました。大事に育てた蚕が、真っ白な繭をつくり、子どもたちはその様子をじっくり観察して、カードに記録していました。

7月27日(月) 1学期も残り1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4連休明けの月曜日の朝です。1学期も残り1週間となりました。今週もB時程なので、登校してすぐに1時間目が始まりますが、子どもたちは気持ちを切り替えて、授業に臨めています。今日も1日がんばりましょう。

7月22日(水) 個人面談ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から個人面談が始まっています。全学年B時程の5時間授業で子どもたちは下校し、各教室で14時から順次行われています。感染防止対策にもご協力いただき、保護者の皆様には、暑い中ご来校いただき、ありがとうございます。
この1学期の子どもたちの成長や変化、今後の課題などについて、短い時間ですが、担任と話し合っていただきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

7月22日(水) おことの学習

放課後6年2組の児童は、音楽の授業の一貫として、「こと」の指導を受けました。初めて触れる子がほとんどで、みんな姿勢を正して真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) みどり学級 午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後5時間目のみどり学級は、どの教室でも子どもたちのがんばっている姿が見られました。2組の低学年は、個別に算数の勉強をしていました。1組の低学年は自立体育の授業で、体幹トレーニングに励んでいました。1組の高学年は音楽の鑑賞の授業で、気持ちを落ち着けて取り組んでいました。今日も1日しっかり勉強できました。

7月22日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳/さんまごはん/さつま汁/かみかみ黒豆

7月21日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳/ハッシュドポーク/アップルゼリー

7月22日(水) 4年生 算数「角の大きさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の4年生は、算数の授業です。「角の大きさの表し方について調べよう」の単元で、分度器の使い方について勉強しました。習熟度別に各教室で進め方が違いますが、どの教室でも、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

7月22日(水) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の3時間目は理科の授業で、「風やゴムの力」の学習です。作った実験キットで、これから行う実験の説明を受けていました。調べたいことが上手くできるように、しっかりと話を聞いていました。

7月22日(水) それぞれの中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの校庭では、子どもたちが思い思い遊びに興じていました。その中で、飼育委員会の児童は、チャボのお世話や飼育小屋のそうじなどをしてくれていました。暑い中ご苦労さまです。

7月22日(水) 1年生 図工の授業

1・2時間目の1組は、図工の授業で「チョッキンパッでかざろう」の学習です。折った色紙をハサミで上手に切り込みをいれたりして、楽しい模様の飾りを作りました。できた飾りを台紙に貼って、素敵な模様の絵を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(水) 2年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の2時間目は音楽の授業で、ペアで手拍子でリズムをとりながら、歌の練習をしました。大きな声での歌唱指導が進められない中、子どもたちにリズム感を養わせようと工夫した授業が行われています。子どもたちも曲に合わせて全身でリズムを感じながら、授業を楽しんでいました。

7月22日(水) 朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から小雨が降り、どんよりしたとても蒸し暑い朝になりました。えのき門からやってくる子どもたちは今日も傘を片手に登校です。正門前の横断歩道には、いつものように地域の方が旗振りをしてくださり、子どもたちの登校の安全を見守ってくれています。いつもと変わらない朝ですが、今日も無事に1日がスタートしました。

7月21日(火) 5時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から個人面談が始まるため、全学年5時間授業で終了になりますが、どの教室でもそれぞれの授業課題に集中して取り組んでいました。5年生は理科室で実験をしていました。みどり2組の3年生は、算数で「長さ」の授業を行っていました。1年生は、ひらがなの書き取り課題を一生懸命にやっていました。どの学年も1学期の学習のまとめに頑張る本小の子どもたちです。

7月21日(火) みどり2組 生活科の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり2組の1・2年生の5時間目は、生活科でアサガオやミニトマトの観察をしました。梅雨の長雨ですくすく成長した自分の鉢を前にして、カードにていねいに記録しました。これからも大事に育てていきましょうね。

7月21日(火) みどり1組 手芸の授業

午後のみどり1組の3年生の教室では、手芸の授業です。どの子もそれぞれ取り組んでいる課題に集中していました。一生懸命がんばる姿に、1学期の成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火) 5年生 社会科調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の3時間目は、社会科の調べ学習で、沖縄のことをタブレットで調べていました。テーマごとにグループで協力して進めます。伝えたいことをどうやって上手く伝えられるかを考えながら、プレゼンテーションしていくことなります。どのグループも意欲的な姿勢が見られ、活気のある活動になっていました。

7月21日(火) 4年生 国語の授業

1組の3時間目の国語は、「お礼の気持ちを伝えよう」の単元で、手紙の書き方、送り方について学びました。お世話になっている方々に手紙を書いて、封筒に宛名を書いて送ります。丁寧に宛名書きをすることで、手紙に込めた自分の思いはしっかり相手に伝わると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火) 3年生 習字の時間

2組で初めての習字の授業が行われました。習字道具の扱い方、特に筆の使い方や持ち方をていねいに教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火) 中休みの校庭

今日は1日どんよりしたくもり空で、蒸し暑い休み時間になりました。校庭で遊ぶ子どもたちもまばらでしたが、きぼうの森で虫取りをする子どもたちがいました。遊び終わったら、手洗いと水分補給は忘れずにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座