6月3日(月)は、振替休業日です。

8月6日 校長室より 通知表その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもより短い1学期でしたが、与えられた時間の中で子供たちはよくがんばりました。

8月6日 校長室より 通知表その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期にがんばったことを記した通知表を渡しました。担任の先生から励ましの言葉を掛けながらみなさんに渡しました。

8月5日 校長室より 終業式6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウィルス感染拡大のため、毎年4月に全国の6年生を対象に行われている全国学力・学習状況調査が中止になりました。
 町田市教育委員会より、実施予定だった国語と算数の調査問題が送られてきたので、2日間にわたって取り組みました。問題をしっかり読まないと解答できないので、集中力も試されました。

8月5日 校長室より 1年生終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「おおきなかぶ」の音読発表会です。グループごとに、自分たちが読み取ったことを動作やせりふで補いながら、練習した成果を発表しました。

8月5日 校長室より 3年生終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の日ですが、どの学年もまとめの学習をしていました。学校が再開した後に取り組んだ、調べ学習の発表をしました。作成した資料の良かったところを、具体例を出しながら分かりやすく伝えていました。

8月5日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が育てていたひまわりが咲いたというので見てみると、おきゃくさまがきていました。
 2まいめの写真でわかりますか。

8月5日 校長室より 2年生終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室や廊下の大掃除をしました。日頃の掃除の時間にはできないところを重点的にきれいにしました。つくえやいすの脚についたほこりを取りました。
 教室をきれいにして、気分良く夏休みに入りました。

楽しい夏休みをすごしてくださいね!

画像1 画像1
夏休みがはじまって、あつい日が何日もつづいていますね。
みなさん元気にすごしていますか?

4月にみんなでまいたひまわりのたねが、こんなに大きく生長しました!
黄色いきれいな花をさかせ、元気に育っています。
2学期になったら、みんなでひまわりのたねをとりましょうね。

1学期育てたホウセンカのたねをとっておいてくださいね。
さて、みんな何つぶとれるかな。

夏休み中、ねっちゅうしょうに気をつけてすごしましょう。
こまめに水分ほきゅうをしてくださいね。
2学期、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています♪


8月4日 校長室より 4年生終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の学習のまとめと夏休みの課題について話をしました。今年の7月の暑さは、例年に比べると弱かったので、7月31日までの1学期でもなんとか乗り越えることができました。

8月4日 校長室より 5年生終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3週間の短い夏休みですが、課題を配布しました。そして、「困ったことがあったときには」というチラシを配りながら、困ったことがあったときの相談窓口一覧について説明しました。

8月4日 校長室より 6年生終業式

画像1 画像1
 1学期最後の日。登校してきた子供たちは、黒板に書かれた担任からのこんなメッセージを見つけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

予定表