6月3日(月)は、振替休業日です。

1月7日 校長室より 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1月7日、七種(ななくさ)です。担任の先生から、春の七草(七種)のお話がありました。今日、帰ったらご家庭で七草がゆをいただく人もいることでしょう。

1月7日 校長室より 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2020年度、令和2年度第3学期が始まりました。始業式は、これまで通り、テレビ校内放送を使って行いました。校長からは、5年生の小山田学習で取り組んだ、お正月飾りの話と、一年の計は元旦にありという話をしました。
 なりたい自分に近づくために目標をもつことと、そのために何をするかという具体的な方法を、いっしょに考えるといいのではないかという話をしました。

1月6日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日、3学期の始業式です。学校に行く準備は整いましたか。6年生にとっては、小学校で過ごす最後の学期となります。短い3学期ですが、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

 心配事がある人はいませんか。どんな小さなことでも構いません。心配事がある人は、学校に連絡してください。

1月6日 校長室より

画像1 画像1
 日差しがなく、寒さを余計に感じる1日ですが、春の用意は始まっています。
小山田小学校の敷地のすぐお隣に、白梅が咲いているのを見つけました。梅の花は、寒さの中でその美しさが一層引き立ちます。

1月4日 校長室より

画像1 画像1
 子供たちの声が聞こえない、静かな朝です。
 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、首都圏の知事が、政府に対して緊急事態宣言の発出をいらしたとの報道がありました。現在のところ、町田市教育委員会からの指示は入っていません。
 予定通り、1月7日(木)に3学期の始業式を行います。
 何らかの変更があれば、メールと学校ホームページでお知らせします。
 これまで同様に、登校前の検温と健康観察をよろしくお願いします。体調のすぐれないときには無理をさせず、休養をお願いします。
 先の見えないウイルスとの戦いですが、できることを粛々とやり、乗り切っていきましょう。

1月1日 校長室より

新年あけましておめでとうございます

年明けから、本校ホームページの訪問ありがとうございます
今年も小山田小学校の子供たちの様子を、学校日記でたくさんご紹介できるよう、がんばります

昨年12月に5年生の小山田学習で、稲わらを使ったお飾りを作った際に町田市農業委員の方にいただきました
それに、だいだい、うらじろ、松などをあわせてみました
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業 始

学校からのお知らせ

おたより

予定表