6月1日(土)体育大会が無事終了しました。6月3日(月)は振替休日、6月4日(火)から通常授業です。

1月9日(土)「土曜授業」

画像1 画像1
「日直日誌」より
土曜の午前授業だったが、生徒もコロナ対策に対し前向きに取り組む姿が見られた。マイク、換気、接触を避けること、授業体制へのの協力、休み時間の過ごし方も、三中が一丸となってこの「危機」を乗り越えようとしている姿に感動を覚えた。どの人にとっても大切なこの時期を守ろうとする行動が実を結ぶことを信じたい。 

「3年生を励ます会2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、来年の自分を意識しながら贈り物を渡します。一歩一歩、着実に3年生に近づいていきます。「誇れる上級生! 学ぶ下級生!!」

「3年生を励ます会1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生が、3年生の受験を応援する「3年制を励ます会」が催されました。生徒会が中心となり、1.2年生の各学級委員から心のこもった贈り物が手渡されました。大きな鶴や千羽鶴、造花は、2学期からコツコツとクラス全員で作成したものです。3年生も思わず、笑顔が溢れます。 

「表彰」

画像1 画像1
画像2 画像2
本校生徒会の活動がユネスコ世界寺小屋運動(書き損じハガキ回収運動)より、感謝状をいただきました。(写真上段) 
3学年生徒が「税の標語」に応募し入選を果たしました。(写真下段)
  「標語:税金は みんなで集めた 宝物」

1月8日(金)「三学期始業式」

画像1 画像1
令和2年度 第3学期 始業式が行われました。校長先生より、新型コロナ感染防止に向けた医療従事者への感謝の気持ちと「感染者」への差別根絶について、心を耕す講話がありました。

1月7日(木)「修学旅行保護者説明会」

画像1 画像1
3年生保護者の皆様へお知らせします。明後日1月9日(土)14:00より予定しておりました修学旅行保護者説明会は、新型コロナ感染拡大防止のため中止といたします。詳細は、後日紙面にて配布し代替いたします。

1月6日(水)「健康観察」

画像1 画像1
明後日1月8日(金)は、3学期始業式となります。コロナ禍のなか、保護者の皆様には、子どもの健康観察の徹底をお願いいたします。また、発熱などの症状があるときは、くれぐれも無理をして登校することがないようお願いします。

1月5日(火)「地域清掃中止のお知らせ」

画像1 画像1
「地域清掃中止のお知らせ」
1月8日(金)に予定しておりました「地域清掃」は、残念ながらコロナ感染拡大のため中止といたします。地域の皆様には、今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 

1月4日(月)「謹賀新年」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初春のおよろこびを申し上げます。
本年も教職員一丸となり、一人一人の個性と人権を大切に「褒めて伸ばす」教育の実現に努めてまいります。地域・保護者の皆様には、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

「来年もよろしくお願いいいたします」

画像1 画像1
令和二年も大過なく終えることができました。これも一重に地域・保護者の皆様のご支援とご協力のお陰であると感謝申し上げます。令和三年も、教職員一丸となって「褒めて伸ばす」教育に努めてまいります。よろしくお願いいたします。

「三者面談」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「褒め言葉のシャワーで自尊感情を高めよう。」と、臨んだ三者面談です。校内を巡回しカメラを向けると、皆さん快く応じてくれます。ありがとうございます。

「体育大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが3年生です。整列、集合、応援態度、競技種目も演技種目も下級生への模範となり、体育大会を引っ張りました。

「コロナ対策」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、朝の健康観察の様子です。6月から始まった分散登校、放課後の消毒作業、ソーシャルディスタンスをや換気など、制限の多い中で始まった学校生活でしたが、生徒は笑顔を絶やさず明るく過ごしました。

「入学式2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期待と不安に胸を膨らませて、町田三中の正門をくぐりました。帰りには、大きめの標準服を着て連携小学校(本町小・忠生三小)へ報告に行きました。

「入学式1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍での制限された入学式でしたが、新入生の態度が立派でした。3年生の合唱披露ができなかったことは悔やまれてなりませんが、学校生活の随所で誇れる3年生として頑張っています。

12月28日(月)「美しい学校」

画像1 画像1
今年もあと3日となりました。地域・保護者の皆様、常日頃より本校の教育活動にご支援とご協力を賜り誠にありがとうございます。4月より、大石眞二校長先生が新たに着任し、「美しい学校」を学校経営方針に加えました。地域・保護者と協働した生徒花壇は「優秀賞」、PTA「花壇」は優良賞と町田市花壇コンクールにてW受賞を果たしました。引き続き、経営方針の具現化に向け、ご理解とご協力をお願いいたします。ありがとうございます。

12月25日(金)「終業式」

画像1 画像1
終業式では、校長先生より「ウィズコロナの生活様式を守り、相手を思いやる想像力を高めてほしい」と、二学期を総括するお話がありました。

「特別清掃4」

画像1 画像1
「頑張ってますね!」と声をかけると、「ありがとうございます!」と応じます。

「特別清掃3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ対策をしながらの清掃活動ですが、笑顔が弾けます。

「特別清掃2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生!こっち来て!!一緒に写真を撮ってくださ〜い」と、担任の先生を呼びます。担任も快く応じます。 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

予定表

保護者あてお知らせ

生徒あてお知らせ