6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

「新入生歓迎会2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「誇れる上級生!学ぶ下級生!!」
新入生代表(写真下段)より「大きな希望と期待をもって生活していきます。」と力強いお礼の言葉が述べられました。

「新入生歓迎会1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉桜の下、新入生歓迎会が行われました。吹奏楽部の演奏により新入生への歓迎ムードが演出されました。

4月9日(金)「標準服の着こなし講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「7秒で印象が決まる」しっかりした標準服の着こなしこそが、充実した中学校生活の鍵を握る。

4月8日(木)「研修会」

画像1 画像1
画像2 画像2
「特別支援教育を視点とした授業改善」をテーマとした校内研修会を実施しました。
個の支援から集団形成へ、具体的な指導方法の工夫と改善が議論されました。4月28日(水)の研究授業で実践されます。

4月7日(水)「卒業生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自慢の卒業生が遊びに来てくれました。涙が出そうになってしまいます。 

「入学式4」

画像1 画像1
画像2 画像2
C組とD組の入場です。ちょっとしたハプニングがありましたが、担任と学年教員の機転の効いた対応でスムーズに流れました。Team Farst

「入学式3」

画像1 画像1
画像2 画像2
写真はA組、B組の入場の様子です。担任の先生の後ろについていく、少し大きめの標準服が印象的でした。

「入学式2」

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生の皆さんを迎い入れる教室環境は準備万端です。

4月7日(水)「令和3年度 第54回入学式」

画像1 画像1
令和3年度 第54回入学式を挙行いたします。新入生及び保護者の皆様、町田第三中学校では、皆さんの入学を心よりお待ちしています。おめでとうございます。

「入学式に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の入学式に向け、地域・保護者の皆さんによる花壇の手入れが行われました。教職員、地域、保護者が一体となり、新入生の入学を心待ちにしています。

「始業式2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に入場する新3年生。隊列を整えると、心地よい静寂と緊張が保たれます。校長先生からも、「『誇れる最上級生』として、明日入学する新入生にこの姿を見せたいです。」と評価されました。

4月6日(火)「始業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中に子どもたちの笑顔が戻ってきました。新クラスのプリントを見ると、歓喜の声が上がります。 

4月5日(月)職員玄関ギャラリー

画像1 画像1
「日直日誌より」
緑とピンクの葉桜が新鮮です。始業式を明日に控え、生徒全員が笑顔で登校する姿を期待して前日準備を行いました。 

4月2日(金)「校内研究」

画像1 画像1
本校は、「2020.2021年度 町田市学力向上重点校」として町田市より指定を受け、「特別支援教育を視点とした授業改善と行動支援」というテーマで研究を進めています。特別支援教育の視点に基づく個別支援と集団形成の充実に向け、授業力リーダーの研究授業を中心に取り組んでいきます。

4月1日(木)「令和3年度スタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たな教員を迎え、2021年度の教育活動がスタートしました。本年度も、教職員一丸となり「自分、仲間を誇ることのできる学校」「褒めて伸ばす学校」「安心・安全で美しい学校」を目指した学校づくりに努めてまいります。地域・保護者の皆様、ご支援とご協力をお願いいたします。

3月31日(木)「さくら」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度離任される先生を校庭の「さくら」が優しく見守りながら舞っています。
地域・保護者の皆様、今年度も大過なく送ることができました。一重に皆様のご支援とご協力のお陰と感謝申し上げます。来年度も、よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30