学校日記 Daily Yamasaki

4月19日(月)学校公開週間1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から1週間は学校公開週間です。
金曜日は学年・学級の保護者会を行います。

授業の開始時間は下記のとおりです。
1校時  8:50〜 9:40
2校時  9:50〜10:40
3校時 10:50〜11:40
4校時 11:50〜12:40
5校時 13:20〜14:10
6校時 14:20〜15:10

授業の予定につきましては校舎内の受付前に掲示してありますので、
ご来校された際にはご確認のほどよろしくお願いいたします。
学校公開についてのアンケートもございます。
より良い学校づくりのために忌憚のない意見をお聞かせください。


本日は4校時の授業の様子です。
どの授業も生徒たちはしっかりと取り組んでいました。
楽しく学び、大きく成長してほしいです♪

4月16日(金)離任式の様子♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は離任式でした♪
昨年度3月末に学校を去られた先生方からお別れの挨拶がありました。
最後は生徒の皆さんで花道を作り、感動的な終わり方ができました。
どうか去られた方におかれましては、健康には十分に留意され、
新天地でのご活躍を祈っております。

4月15日(木)中央委員会の様子♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最初の中央委員会がありました。
委員会が本格的に始まるので生徒の皆さんは気合十分でした♪

4月14日(水)授業の様子♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は授業の様子です。
今週から授業の受け方の説明が行われ、少しずつ学習に向けての準備が始まりました。

1年生は期待や不安などの気持ちでいっぱいだと思います。
「シャーペンで授業を受けていいの?」
「ノートは必要なの? ルーズリーフはいいの?」
「予習はしていいの? ワークは予習のために解き進めていいの?」
たくさん疑問がありますよね。
わからないことがあったときは是非先生方に質問し、1つずつ不安を解消していきましょう。


火曜日は生徒会委員会・体育祭実行委員会がありました。
2,3年生の皆さんは上級生として委員会をまとめあげていました。
1年生たちからはとても頼もしい先輩として目に映ったことと思います。
今後も生徒の皆さんで様々なことを企画し、山崎中学校を盛り上げていってもらいたいですね♪

4月13日(火)新年度の活動が始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学年がノートパソコンのアカウントを新しく作成しました。これで、全学年パソコンの準備が整いました。また、3年生は、修学旅行に向けていろいろな準備が始まっています。

4月12日(月)全校朝礼♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は全校朝礼がありました。

5つの大切にしたいことの中のひとつに「時間」があります。
今朝はギリギリに登校する生徒もすくなく、全体的に5分前行動を心がけて移動できていました。
素晴らしいことです。

また先日4月7日(水)は入学式でした。
その際に並べた椅子や紅白幕などの片付けはバドミントン部や卓球部が中心となって行ったそうです。
片付けの様子を見た先生方からは
「部員たちは教員から指示を出される前に、常に自分には何ができるか考えて行動していました」
との声があがったそうです。
こういった自発的に行動できることはとても良いことで、部活動の先生や担任の先生も生徒たちの成長が感じられて嬉しく思ったことでしょう。


校長先生からは楽しい学校づくりに向けてのお話がありました。
学校生活を送る上で特に意識してほしいことは「人権」です。
「人権」とは「人間らしく生きる権利」のことです。
それに対して「いじめ」とは、「人権」を侵害する行為で、社会的に絶対に許されない行為です。
こういった「いじめ」以外にも、何か悩んでいることがあれば是非担任の先生やスクールカウンセラーの先生、そして校長先生に相談してください。


笑顔があふれ大きな喜びの花をたくさん咲かせていきたいという想いのもと、山崎中学校の教員は日々教育活動に取り組んでいます。
良い1年間にしましょう♪

4月9日(金)1年生 校内めぐり♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が校舎の中の位置関係や中学校生活を送る上で大切なことを覚えながら、みんなで楽しく校舎内を歩きました。緊張しながら職員室の入り口で、先生方の訪ね方など練習したり、普段は通ることのない職員室の真ん中をみんなで通りぬけたりしてたくさんの新しい発見ができたようです。ワクワクしながら歩く1年生の顔は輝いていました。

4月8日(木)1年生学年集会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は1年生の学年集会の様子です。

多目的室で先生方からそれぞれ自己紹介と意気込みを話しました。
学年主任の先生からは次の言葉を1年生の学年目標として伝えました。
「自分も他人も幸せにできる人になろう」
そんな人になれたら素敵ですね。
そのためにも先日校長先生が、お話しされた5つの大切なこと
「礼儀」「自分」「相手」「もの」「時間」
これらをもとにこれからの学校生活を送ってもらいたいと思います♪

4月8日(木)1年生学活2♪

画像1 画像1 画像2 画像2
学活の様子です。
各クラスで学校生活についてやこれからクラスで大切にしたいことなどを担任が熱く語っていました♪

4月8日(木)1年生学活1♪

画像1 画像1 画像2 画像2
学活の様子です♪

4月7日(水)木曜日と金曜日の時程♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日と金曜日の時程の連絡です。
木曜日と金曜日は給食なしで、下校は13:00の予定です。

朝の学活は8:25からです。
チャイムが鳴り終わる前に自分の教室の着席しましょう♪


写真のように職員玄関前も広いスペースができました。
新年度にあたり学校のいろいろなところを整理し、より過ごしやすい環境を作りました♪

4月7日(水)入学式♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
良いお天気に見舞われた本日、117名の初々しい1年生が山崎中学校の仲間入りをしました。
体育館に並んで、緊張した面持ちの1年生のみなさんの表情は、これから始まる中学校生活に対する大きな期待と喜びで輝いていました♪


校長先生が、お話しされた5つの大切なこと

「礼儀」「自分」「相手」「もの」「時間」

これらのキーワードを胸に、これからスタートする中学校生活を仲間たちとともに思いっきり楽しいものにできるよう一緒に頑張っていきましょう!!

4月6日(火)入学式のお知らせ♪

明日4月7日(水)は入学式が行われます。
つきましては下記についてご確認ください。

【出席について】
参加生徒は新入生のみで、2・3年生の生徒は自宅学習日です。
また入学式に参列される保護者の方は各家庭から2名までといたします。
小学生・中学生・高校生など「新入生とその保護者の方」以外の参加はできませんのでご了承ください。

【時程】
新入生と保護者の方は8:30〜8:50までに受付をお願いします。
受付は昇降口前で行います。
その際に就学通知書をご提出いただきます。
新入生は受付後に各教室に向かいます。
保護者の方は9:20までに体育館入学式会場の席にお着きください。
なお開式は9:30からです。(入場は9:27予定)


【注意事項】
新型コロナウィルス対策のためにマスクの着用と咳エチケットについてのご配慮をお願いいたします。
当日は検温を行い、体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
また上履きをご持参ください。
自動車での来校はご遠慮ください。
新入生の皆さんは早めに寝て明日に備えましょう♪

4月6日(火)始業式・着任式♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の写真は始業式・着任式の様子です。
校門前の桜も皆さんの進級を祝ってくれているようでしたね。
生徒の皆さんは春休みの間に背丈も伸び、心なしか顔つきも頼もしくなっていましたね。

進級したことで教室やクラス、担任も変わりました。
新たな気分で新学年をスタートしてください♪

4月1日(木)新年度スタート♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
満開の桜が美しい校庭を眺めながら、新学期のスタートを楽しみにしています。
皆さんの笑顔が早く揃う日が待ち遠しく、今学校は新学期の準備を進めています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30