4月27日(火) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の5時間目は、外国語活動の授業です。今日はALTとMEPS(英語支援員)の先生が教室に入って、授業を手伝ってくださいました。ネイティブの発音をMEPSの先生が復唱してくれるので、一度で理解できない子も大丈夫です。授業後の振り返りカードにもしっかり感想が書けていて、充実した時間になっていたようです。

4月27日(火) 1・2年生 学校探検・学校案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目、1年生と2年生が共同で、学校探検・学校案内の学習をしました。1年生の学校探検に、2年生が付き添って学校案内をします。2年生はしっかりお兄さん・お姉さんになって一生懸命に1年生をリードし、学校のことを教えてあげていました。

4月27日(火) 1年生 平仮名の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今1年生の国語の授業は、平仮名の書き方を勉強しています。先生のお手本を見ながら、全員いっしょに指を出して書き順の練習をします。どちらのクラスも子どもたちは息をそろえて、しっかりなぞって練習していました。

4月27日(火) 本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も本小タイムで、1日がスタートしました。4年生の教室では、すごい集中力で取り組んでいました。静かな雰囲気は、隣りの3年生の教室にも伝わっているようで、学校全体で一生懸命に取り組む体制ができてきています。

4月27日(火) ペンギンのお出迎え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級1組の教室の前に、ペンギンの置物が登場しました。まるで子どもたちの登校を見守ってくれているようでした。今朝も感染対策をしながら、元気に1日過ごしましょう。

重要 【連絡】第19回 保護教定期総会中止のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け、4月25日に緊急事態宣言が発令されました。それに伴い、5月6日(木)に開催予定でした、2021年度 本町田小学校 保護者と教職員の会「第19回 定期総会」は中止とさせていただくこととなりました。

配布いたしました総会資料(上記写真)をご一読いただき、2021年度の活動方針案などの議事については、今年度も資料の配布をもって承認とさせていただきます。
何かご意見などございましたら、学校までご連絡ください。

※なお、総会資料は、このHPでもご覧いただけます。

4月26日(月) 第1回 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、今年度最初の学校運営協議会が開催されました。学校長から、今年度の学校の経営方針と教育活動についての説明などの後、高学年を中心に、授業を参観していただきました。委員の皆様には、年間通して本校の取り組みについて忌憚のないご意見をいただきながら、よりよい学校運営にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

4月26日(月) 気持ちのよい青空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの校庭は、子どもたちの楽しそうな笑顔であふれていました。雲一つない青空が広がる中で、子どもたちは元気に休み時間を満喫していました。

4月26日(月) 1年生 図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の3・4時間目の図工では、「チョッキンパでつくろう」の課題が完成しました。色とりどりの折り紙と絵を組み合わせて、すてきな作品に仕上がりました。

4月26日(月) みどり2組 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の1・2年生の3時間目は音楽の授業で、歌のメロディーに合わせて、カスタネットでリズムをとる学習です。音楽を聴き、先生をしっかり見ながらみんなで息を合わせてたたきます。五感を使ってリズムを感じ、音楽を楽しんでいました。

4月26日(月) 2年生 消防写生会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に戻って、作品の仕上げに入りました。赤のクレパスをたくさん使い、手も真っ赤になりました。すてきな作品が完成しました。
町田消防署の皆さん、今日はありがとうございました。

4月26日(月) 2年生 消防写生会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防士さんが作品をほめてくれて、子どもたちがとてもうれしそうでした。2時間あまり、みんな集中してがんばりました。

4月26日(月) 2年生 消防写生会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ写生会が始まりました。細かいところまでよく観察して描きました。友達同士で作品を見合い、アドバイスをし合いながらの楽しい時間です。

4月26日(月) 2年生 消防写生会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防士さんのお話をしっかり聞きます。大きくて真っ赤な消防車を前にして、子どもたちの目はキラキラ光っていました。

4月26日(月) 2年生 消防写生会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から2年生は、学校の向かいにある町田消防署にお邪魔して、写生会を行いました。正門前にしっかり並んで出発です。

4月26日(月) 放送による朝のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も放送による朝のあいさつでスタートしました。校長先生からは、新型コロナウィルス感染対策として、手洗い・うがい、検温などの事前の健康管理をしっかりして登校しましょうというお話がありました。朝の準備をしっかりして、気持ちよく1時間目に入りましょう。

4月26日(月) 4月最後の1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月も最終週となりました。月曜日の朝、1週間の始まりです。1年生もすっかり朝の登校に慣れた様子です。今週がんばれば、楽しいゴールデンウィークが待っています。

4月23日(金) 離任式(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場する先生方を、全員でお見送りします。いつまでも名残惜しさは尽きませんが、先生方は笑顔で子どもたちに手を振っていました。

4月23日(金) 離任式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に先生方と歌った校歌を歌い、お別れをしました。爽やかな春の青空の下、晴れやかなお別れの会になりました。

4月23日(金) 離任式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの手紙には、先生方への熱い思いがあふれていて、受け取った先生方の感極まる場面もありました。感動の瞬間です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書