「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

契約について

2年生の家庭科では、契約についての学習中です。スマホを多くの若者が手にするようになり、ゲーム課金、ワンクリック詐欺などの消費者トラブルに巻き込まれるケースが多発しています。実生活に直結した内容ですから、しっかり学んでおきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忠生ピアノ

コロナ禍にあって、音楽の授業では合唱がままなりません。その分、楽器の習得時間が増えるのもいいものです。NHKの街角ピアノならぬ忠生ピアノに拍手がおこります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法

2年生の保健体育の授業では、心肺蘇生法(胸骨圧迫)の実習中。心臓や呼吸が止まってしまった人を救うための心肺蘇生法。救急隊を待っている猶予はありません。身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なまらないように

コロナ感染症の拡大が止まらない状況が続いています。蔓延防止措置期間に対応し、部活動の活動日数を減らしています。とはいっても、からだがなまらないように活動は続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージボード

画像1 画像1 画像2 画像2
あすは2日は、都立高校推薦入試の発表日。
学校には、1,2年生から3年生への応援メッセージが掲示されています。力になりますように。

町田市公立中学校作品展

町田市版画美術館にて、23日まで開かれています。
お見逃しなく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス

リズミカルな音楽が聞こえてきます。2年生体育は、ダンスの授業が始まりました。
ステップの練習中、みんなダンスを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成人式メッセージ

画像1 画像1
1月10日は成瀬体育館で成人式でした。写真は館内で掲示予定だったPTA学年委員さん作成のメッセージボードです。画像が荒くみにくいですが、雰囲気だけでも。

※式当日、成人の皆さんに返却予定の「20歳の自分への手紙」を郵便で送信しました。転居等で中学校に戻ってきた手紙がまだ10数通あります。お心当たりの方は、忠生中までご連絡ください。

新入生保護者説明会

お寒いなか、説明会にご参加ありがとうございました。配布資料は、事務室にてご用意しております。お時間のある時に、お越しください。
また、体育着の採寸は、もりちょう文具店でお申込みをお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日授業

今日は、土曜日授業。来年度の新入生と保護者限定に公開をさせていただきました。在校生の保護者の皆様申し訳ありません。
ICTを活用した授業をしている教科がある一方で、琴のほっこりする音色が響いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室保護者説明会

15時30分から、多目的室にて移動教室保護者説明会を行いました。多くの保護者の皆様にご出席いただきありがとうございました。
コロナウイルスの感染拡大あり、心配は尽きませんが最大限の対策を講じて出発したいと思います。
ご欠席の皆様には、本日の配布資料を生徒を通じてお渡ししますので、必ずご一読ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

やや長い冬休みも終わり、今日から3学期スタートです。
始業式は、いつものようにリモートで行います。各教室共に、きちんとした姿勢で聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初投、初蹴、初打

今日から部活動が再開しています。今日は、体慣らしといったところでしょうか。みんな気持ちよさそうに体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

画像1 画像1
令和4年が穏やかな天気に恵まれ、明けました。
皆様新年あけましておめでとうございます。本年も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますとともに、何卒よろしくお願い申し上げます。
少し見えにくいですが、写真は、南校舎4階から富士山を撮影したものです。

アンサンブルコンサート

第31回管・打楽器アンサンブルコンサートは、町田市青少年施設ひなた村で開催されました。1月に府中の森で行われるコンテストに向けて、よい準備ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

画像1 画像1
今日は、2学期終業式の日です。81日間の2学期最終日。一人一人が成果を確認する日になります。
式後の表彰は、バスケットボール部女子、卓球部男子団体・女子個人、硬式テニス部女子団体、ソフトテニス部団体、サッカー部、柔道部個人、税の標語・税の作文コンクール。多くの表彰をすることができました。
画像2 画像2

Christmas Carrols

合宿部から、クリスマスに相応しい素敵な合唱のプレゼントです。曲目は、Far Away、Hail Holy Queen.ギターと共にLast Christmars。コカリナクラブも久しぶりに参加し、Silent Nightの演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忠ピカ

2年前には、全員で大掃除でした。しかし、コロナ禍、ボランティア希望の少数精鋭により掃除中です。忠生中では、ボランティア清掃を忠生ピカピカクリーム大作戦、略して忠ピカと呼んで受け継がれています。清掃中でも、カメラ視線は忘れない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行書

今年も冬休みの宿題になる書き初め。1年生は、初めての行書の練習です。
片付けまでしっかりね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みも感染症対策を!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示