町二の日々の様子をお伝えします♪

アイマスク体験も

社会福祉協議会の方の指導を受けながら
画像1 画像1
画像2 画像2

狭いところの車椅子操作

声を掛け合いながら
画像1 画像1

4年生 福祉体験

段差での車イス操作が大変そうです
画像1 画像1

10/15 今日の献立

献立:麦ご飯、スンドゥブ、焼きししゃも、春雨入りナムル、牛乳です。
画像1 画像1

10/14 今日の献立

献立:発芽玄米ごはん、鮭のくるみみそ焼き、沢煮椀、揚げごぼうのサラダ、牛乳です。
画像1 画像1

6年生 連合体育大会

全力で頑張る姿。素晴らしい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 今日の献立

献立:シーフードピラフ、ツナとポテトのオムレツ、ベーコンと白菜のスープ、梨、牛乳です。
画像1 画像1

10/12 今日の献立

献立:ガーリックトースト、チキンビーンズ、キャベツのレモン和え、梨、牛乳です。
画像1 画像1

10/11 今日の献立

献立:玄米ごはん、鶏肉のアップルソースかけ、野菜スープ、切り干し大根のソース炒め、牛乳です。
画像1 画像1

10/8 今日の献立

献立:黒糖パン、魚のバーベキューソース、ビーフンスープ、巨峰、牛乳です。
画像1 画像1

帰校式

全員、無事に帰ってきました。たくさんの思い出と共に
画像1 画像1

江戸村

みんな楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

三日目の朝を迎えました

ぐっすりと眠ってみんな元気です
画像1 画像1

天空からの眺め

ハイキングの疲れも足湯でぶっ飛びました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーリュージュでかっとばし

スピードに大興奮
画像1 画像1

華厳の滝

100mの落差に感動
画像1 画像1

山王峠を登りきりお昼です

カレーの山盛りおかわりとアイスに舌鼓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刈込湖の絶景

疲れも癒されます
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかな二日目の朝です

昨夜の地震はこちらでは震度2から3位でしょうか。気づかなかった子も多くいました
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 丸沼は少し揺れたくらいです

ご安心ください。みんな寝ています
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

予定表

学校からのお知らせ

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

navimaについて

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書