町二の日々の様子をお伝えします♪

ふくべ細工に夢中

思い思いのデザインで楽しそうに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎での生活のスタートです

霧の中ですが、みんな元気いっぱいです
画像1 画像1

10/7 今日の献立

献立:高野豆腐のそぼろご飯、千草焼き、みそ汁、大根の甘酢和え、牛乳です。
画像1 画像1

両生類研究所では

蛇を触らせてもらって大興奮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東照宮と二荒山神社

少し紅葉も始まっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷川公園

雨も降らず、おいしい昼食
画像1 画像1

6年生 日光移動教室

緊急事態宣言も解除になり予定通りに出発。感謝
画像1 画像1

10/6 今日の献立

献立:ソース焼きそば、青大豆とひじきのサラダ、梨、牛乳です。
画像1 画像1

10/5 今日の献立

献立:玄米ごはん、のりの佃煮、肉じゃが、きのこと野菜の和え物、りんご、牛乳です。
画像1 画像1

今週は裸足ウィークです

気持ち良さそうに走り回っています
画像1 画像1

避難訓練2

子供達からは揺れの大きさに「こわっ」と言う声も。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震の避難訓練

 

画像1 画像1

音楽朝会

準備運動の曲に合わせてリズム取り
画像1 画像1

運動会3

さすが高学年!!5・6年生の表現です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

1〜4年生の表現です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

天気に恵まれ、今年も運動会を開催することができました。
例年とは異なり、学年ごと時間をずらしての参加となりましたが、子供たちは集中して本番を迎えることができました。
ライブ配信で進行状況を伝えてくださったPTA役員の皆様、練習中からの大きな音等にに寛大な対応をしていただいた地域の皆様、当日まで児童の健康管理や励ましをしていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。
当日の様子をお伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

70周年運動会が始まります

よいお天気に恵まれ最高のコンディションです
画像1 画像1

10/1 今日の献立

献立:麦ご飯、豚キムチ炒め、わかめスープ、チョレギ風サラダ、牛乳です。
画像1 画像1

9/30 今日の献立

献立:麦ご飯、鶏肉とコーンの揚げ煮、中華和え、りんご、牛乳です。
画像1 画像1

9/29 今日の献立

献立:きなこパン、肉団子と野菜のスープ、野菜のレモン和え、牛乳です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

予定表

学校からのお知らせ

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

navimaについて

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書