本日(6/3)は、体育祭の振替休日です。緊急の場合は、町田市教育委員会に連絡をしてください。教育委員会から校長に連絡します。

修学旅行(1日目) 11

11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 10

10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 9

これまでの修学旅行の新幹線の中は、席を向かえ合わせにして、UNOやトランプをしたり、おしゃべりをしたり賑やかな車中なのですが、感染防止対策のため、席の移動は禁止。おしゃべりも極力最小減にということで、静かな車中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 8

10時30分 少し早いですが、お昼ごはんタイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 7

新幹線ホームで
そして、この新幹線に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 6

出発式
写真上:担当の先生から一緒に行く先生方の先生と添乗員の方、カメラマンの紹介
写真中:添乗員の皆様(JTB)
写真下:カメラマン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 5

出発式
運営は実行委員で行います。
写真上:司会者
写真中:実行委員より
写真下:学年主任の先生から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 4

集合場所 寒いのですが、生徒たちはみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(1日目) 3

出発式まで、歓談タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 2

鶴川駅(やすらぎ公園)のチェックは予定より早く始まり(6時50分開始のはずが、担当の先生が6時40分に公園についた時には、多くの生徒が待っていたようで)、7時4分には全班、チェック完了しました。
写真は新横浜駅の集合場所に向かう生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1日目) 1

集合場所は新横浜駅 東広場
一番最初に到着したみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウンカレンダー 17

卒業まで あと17日(2月24日)
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会 4

2月24日(木) 8時15分 新横浜駅 東広場 に集合です。
鶴川駅 やすらぎ公園チェック 6時50分からです。
楽しい3日間になりますように!
(写真は、行動班での集合の練習中です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 3

後半は、集合の練習をしました。
学年で集まる時
行動班で集まる時
画像1 画像1

学年集会 2

最後は、修学旅行実行委員からでした。
養護教諭の先生から
最後に学年主任の先生からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 1

明後日からの修学旅行に向けて、最後の学年集会がありました。
はじめに、行動班の係長から
次に、宿舎での係長から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目

写真は3年生の1時間目の様子です。
1・2組は学活で、新幹線の座席を決めていました。
大変な盛り上がりでした。
3組は英語でした。中学校で受ける授業も残り少なくなっています。しっかりと受けてください。(3組は2時間目に座席を決めました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査 1日目(2年生)

ドアを開けるのが申し訳ないくらい、真剣に取り組んでいます。
ガラスに光が反射してしまいました。ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査 1日目(1年生)

今日から1・2年生は学年末考査です。
1校時 理科
2校時 数学
3校時 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物積み込み 2

写真を撮影したのは、7時50分頃です。
3年生、元気に登校しています。
8時15分、奈良に向かって出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2021年度年間予定
3/3 学年末考査(2年)
3/4 学年末考査(2年)
炊出し訓練(3年)
3/7 全校朝礼
安全指導
オリパラ講演会
3/8 2年生校外学習
学年末考査(3年)
3/9 職員会議
1年生校外学習
都立二次一般
学年末考査(3年)

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について