6月1日(土)体育大会が無事終了しました。6月3日(月)は振替休日、6月4日(火)から通常授業です。

「スキー移動教室27」

白銀のゲレンデに黄色のパンツとブルーのウエアーが映えます。独占状態です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室26」

風邪は冷たいですが、空気が美味しい!! お腹が空きます! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室25」

午後のレッスンが始まりました。相変わらず3中の貸切状態です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室24」

画像1 画像1
昼食のカレーは、アツアツです。しっかりとサラダも食べましょう!!

「スキー移動教室23」

昼食は、レッスン班ごとにカレーをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「スキー移動教室22」

午後のレッスンから、トレイン発動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室21」

天気も景色も最高!! もう緩斜面なら大丈夫!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室20」

誰もリフトを止めませんでした。さすが、3中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室19」

2日目午前のレッスンでは、すべての班がリフトに乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室18」

2日目の午前のレッスンが始まりました。ゲレンデが凍っており、歩くのにもコツが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室17」

画像1 画像1
朝食のバイキングメニューです。エネルギーを詰め込んで、いざ出陣です。

「3月4日(金) スキー移動教室16」

2日目の朝食を迎えました。皆元気です。いっぱい食べて午後のレッスンに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「スキー移動教室15」

写真は、夕食後のレクの様子です。ドッジボールで楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室14」

バイキングを取り終え、「いただきます。」を待ちます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室13」

画像1 画像1
肉、野菜、フルーツ、デザート等、模範的な配膳です。

「スキー移動教室12」

夕食はバイキング形式です。感染防止対策のビニールの手袋をして、好きなものをバランス良く配膳します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室11」

レッスンを終え、ホット一息。ジュースをもらって入浴タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2

「スキー移動教室10」

ゲレンデは、ほぼ町田3中の貸切状態です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室9」

レッスン開始です。1月のスキー教室より積雪は多いようです。新雪でとても滑りやすいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室8」

開講式を終え、各レッスン班に別れいよいよ講習の開始です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表